番組からのお知らせやAll Aboutの最新記事、
blogの更新、そして取材こぼれ話など
こちらからも発信するので、
よければ「いいね!」やフォローをお願いします。
【藤丸由華Twitter】
https://twitter.com/fujimaruyuka
【藤丸由華Facebookページ】
https://www.facebook.com/fujimaruyuka
番組からのお知らせやAll Aboutの最新記事、
blogの更新、そして取材こぼれ話など
こちらからも発信するので、
よければ「いいね!」やフォローをお願いします。
【藤丸由華Twitter】
https://twitter.com/fujimaruyuka
【藤丸由華Facebookページ】
https://www.facebook.com/fujimaruyuka
明けましておめでとうございます。
新年いかがお過ごしでしょうか。
私の2021年は、
大晦日、子ども達を寝かしつけたあと、
美味しいお酒をゆっくり飲み直そう…うっしっしっしっし(年女なので大目に見て下さいまし)
と目論んでいたのですが、
まさかの子どもより早く爆睡!
大人になってから初の記憶のない年越しをしてしまいました…。
しかもメイクは落としていない、
服は着たまま、
キッチンには寂しげな年越し蕎麦…
爽やかな元旦には全くそぐわない、
翌朝の「やっちまった」感と言ったらなかったです。
という具合で2021年いきなりダメダメなスタートでしたが、
無事ラジオで今年の初鳴きも終え、
気持ちもやっっと引き締まってきました。(たぶん)
さて緊急事態宣言のバタバタもあり、
年末年始はなんだか気持ちが落ち着かず(思いっきり寝落ちしたけど)
今年の目標はまだハッキリしませんが、2020年に始めてみた、
をもっと頑張って、コロナに負けず奮闘している東京の観光・レジャースポットを、
私なりに応援できればと思っています。
観光・レジャー業界は本当に厳しい日々。
コロナが猛威を振るっている時には、
いつか行きたい場所の情報を濃~厚~に収集する“貯めの時期”、
そしてコロナが落ち着いてきたらしっかり予防しながらお出かけを楽しむ。
そんなStayとGoをうまく使い分けるレジャースタイルが根付いていってほしいですし、
東京ガイドとしては情報の貯めのお手伝いができれば幸いです。
そんなこんなで今年もできる範囲で最大限楽しみましょう。
2021年もどうぞよろしくお願いします!
やっとやっとの3本目!(ぜぇぜぇ😵)
新・グランスタ東京のレポート第二弾、
やっとYouTubeにUPいたしました。
今回は内覧会で試食させていただいた、
グランスタ東京でしか買えない限定品の中から、
わたくしがこれぞ!と思った東京土産になりそうなスイーツ・スナックを勝手に5品チョイス。
ベスト5のランキングを発表しています。
かなりかなりかなりかなり迷いましたが、
今月グランスタ東京にお目見えした新店舗発、
新作東京土産のベスト5点です。
なかなか外出がままならない毎日ですが、
いつかのお出かけの参考になれば幸いです。
しかしYouTuberのみなさん、
毎日更新とかしている方々、もう神業ですね。
わたしなんて作業のひとつひとつに立ち止まり、
一歩進んで五歩ぐらい下がっているものだから、
気がつけば夜凄い時間になってしまっていることも多々。
先日OH! HAPPY MORNINGのレポートでそんな話をしたら、
話の〆にパーソナリティの小谷大輔さんから
「お体に気をつけて制作してくださいね」
なんて優しく労られてしまいました。
これじゃYouTuberならぬ、YouTu婆・・・
でも小谷さん、婆はまだまだがんばりますよっ!!!
この先1週間の天気予報は、
太陽が怒っているような激アツマーク💥
ばかり並んでいますね・・・
猛暑な東京からふじまるです。
本当だったら帰省や夏休み旅行でどこもかしこも大賑わいのはずが
今年はとっても静かなお盆。
そんななか先週の月曜日、
「わざわざ入場券を買ってでも行きたい!」東京駅のエキナカ商業施設・グランスタが、
またまたお店を大幅に増やしてオープン!
すでに営業しているお店と合わせるとその数153店舗(!)の
巨大ショッピングスポットが、駅の構内に誕生しました。
内覧会にお邪魔しましたが、
最近の施設には珍しく天井が低かったりして、
そこがまた「東京駅、スペースの捻出がんばっているなぁ」と萌えました・・・。
で、動画も色々撮ってYouTubeにまとめてみました!
ちょっとはエキナカ散策した気になれるかも?!
お時間ありましたらご覧になってみてください☆
(今回はサムネイルもなんとか作れました。
内容はまだまだ改善の余地、いや改善の大海が広がっておりますが・・・)
まっ・・・
まっ・・・
マスクの中が蒸し風呂っ!!!
新しい生活様式の中、初の8月がやってきましたね。
いかがお過ごしですか。
さて東京では新型コロナウイルスの感染者が連日過去最多を更新。
不安な8月の幕開けとなってしまいましたが、
私が東京ガイドとして取材をし続けてきた“新スポット”“ニューオープン施設”では、
当初の予定より随分遅れつつやっと開業の日を迎え、
どのスポットも細心の注意を払って運営をスタートしています。
しかしこの状況。
これまでのように声高らかに
「是非お越しください!」「絶対楽しいので来てみてください!!」とは言えず、
各施設、静かに、ひっそりスタートを切っているという状態なんです。
誰も悪くないし、仕方がないのですが、本当に切ない・・・
そこで、何年にも渡って準備してこられた施設側の熱い思いと、
東京に来たい!東京で遊びたい!!方々の気持ちをなんとか繋げられないものかと、
微力ながら考えまして・・・
YouTube、はじめてみました!
ラジオ出身なワタクシは、動画制作なんて全くのド素人。
スマホで撮影を始めるも、そのスマホが突然壊れるワ、
疑問が出てきてYouTube上のノウハウ系動画にお世話になると、
見れば見るほど「?????」な用語が出てきて思考停止。
なんとか編集が終わり、動画の表紙的な部分(サムネイルってやつですね)を作るところまで行き着いたら、
それには動画ではなく画像が必要ということを知り、
「写真なんて撮っていないんですけど😵😵😵」と、フリーズしたまま数日過ぎる・・・
(だからなんとも中途半端な表紙です😞)
というわけで、この6分の動画に1か月掛けてしまいました。ぷっ!
いやいやYouTuberのみなさん、本当に凄い。
1日1本UPとか、神業ですよ、ホント。
そんなこんなで常にテンパりながら制作していたため妙なところが多々ある動画ですが、
「なんかちょっと行った気になったかも」なんて、
かすかにでも思っていただければ幸いです。
これからもマスク&手洗い&三密避けるなどしっかり予防をしながら、
取材&編集に励みますっ!
あっ
・・・という間に2020年の上半期が終わり、7月ももう12日!
家で子どもたちに振り回され&ぶん投げられの毎日で
コロナ以降、記憶がかなり曖昧なふじまるです。
2020年はコロナ禍でとんでもない年になってしまったと思っていたら、
ここへ来ての豪雨災害。
旅行ジャーナリストの端くれとしては各地の被害に胸が痛みますし、
藤丸家のルーツは九州・大分ということもあり、
なかなか辛くてニュースを直視できません。
被害にあわれた方、あわれている方、心からお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルスも豪雨も強敵ですが、
なんとか気持ちを強く持って、冷静に立ち向かっていかねば、ですね。
******
さて非常事態宣言真っ只中の5月、
私がガイドをつとめている総合情報サイト『All About』にて、
「2020年度注目しているモノ・コト」をテーマに
ガイドが自由に執筆し、記事を応募する、
初の記事コンテストが開催されました。
当時東京は五輪が延期。
注目の大きな施設、話題のスポットのオープンはことごとく開業が延期となり、
東京ガイド的に書けることなんてないや・・・と
若干やさぐれていたのですが、
「非常事態宣言が解除されたらすぐにでも動けるように」と、
驚くほど前向きに、そして健気に準備されていた各施設のスタッフの方々の姿を見て奮起!
私なりに気合を込めて
コロナで変わる東京の遊び方、5つの予想
という記事を執筆しました。
そして先日結果発表がありまして・・・
2位、優秀賞をいただきました!!
これもあの不安しかない時期に、
オンラインやメールで快く取材に応じてくださった、
最前線で東京を作っている現場の方々のおかげです。
深く御礼申し上げます!!!!!
選評にも感涙・・・。
まだまだ取材もままならないwithコロナの東京ですが、
「来たるべき心置きなく遊べる時」に向け、
この賞を励みに情報発信、続けていきます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント