トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月29日 (木)

ミラクル写真

ご報告遅れましたが、今週の月曜日、
競馬界の祭典2008年度JRA賞授賞式へ行ってまいりました!

2008jratop

この授賞式の司会進行は我らが杉本清さん!
なにをおいても、なにがあっても、なんだかんだで、
『K-Bar』スタッフ、会場へ集合です!

ところで、この日の私・ふじまるに課せられたミッションは
「授賞式にいらしている騎手のみなさん、一人でも多くにインタビュー」。

ディレクターのチャッキーはその場で手際よく進行し、
ADクレちゃんは音声を録る。

そして広告代理店勤務、『K-Bar』担当のトッキーのミッションは・・・

              デジカメにて撮影

なんですが・・・

実はトッキー、カメラを持つと手が震えるというクセが!
しかしその震え、「ぶれる」と言って片付けてしまうのは失礼なほど、
芸術的な写真を撮る、
ミラクルハンドの持ち主なのであります!

R0015044
                      ↑
去年なんてこんな『どこからともなく現れる忍者・杉本清』を激写しましたし・・・
そう・・・きっと彼なら今年もやってくれるに違いないのです。

そんなこんなのうちに全員持ち場に着きまして、今年もインタビュースタート!!

2008jratake2

「最多勝利騎手」「最高勝率騎手」をW受賞の武豊騎手

2008jraiwata_6

「最多賞金獲得騎手」の岩田康誠騎手


2008jranishitani_3

「最多勝利障害騎手」の西谷誠騎手

そしてもちろん!

2008jramiura_4

「最多勝利新人騎手」の三浦皇成騎手!!

・・・と、沢山の方々のインタビューを録ることが出来ました♪

2008jratakada

「最優秀障害馬」に選ばれたキングジョイ号の高田潤騎手からは、
杉本さんへ驚きの告白も飛び出し、杉本さんとともに唖然・・・!!というシーンも。

詳しくは1月30日(金)、2月6日(金)の「K-Bar」、2週に渡ってご報告します。

ちなみに・・・

2008jrabure_3

トッキーのミラクル写真は今年も健在でした・・・。
                ・・・これ・・・むしろどうしたら撮れるの??????

 

2009年1月22日 (木)

来て来て!オバマさぁ~ん!!

アメリカに新大統領が誕生した昨日、
(時差はありますが)
私もオバマ氏関連のある場所に行ってまいりました!

小浜市?

No~No~

ノッチさんのイベント?

のーのー!

オバマ大統領といえば・・・ハワイ育ち。

Okura1_3

ハワイを代表するラグジュアリーホテル「ザ・カハラ ホテル&リゾート」と、
日本を代表する老舗ホテル「ホテルオークラ」がアライアンスを結び、
その記念式典にお邪魔してきたんです。

オバマ大統領との関連って

・・・「薄っ!」・・・
という声が聞こえてきそうですが、
いやいや、まぁまぁ聞いてくださいな。

この日、挨拶に立った「ザ・カハラ」のスタッフの方によると
「ザ・カハラ」にはジョンソン大統領以来、
歴代のアメリカ大統領が在任中に訪れているそうで、
『ハワイに縁のある新大統領なので、
近いうちに滞在してもらえるに違いない!』と期待を込めて
スピーチしてらっしゃいました。
ホテルの式典のスピーチに、大統領の話が出るなんて、
やっぱり「就任当日」
そして「オバマ大統領への期待の大きさの表れ」だなぁ
そんなことを感じる式典でした。

Prnkahalaobama_2

ちなみにオバマ大統領、
上院議員時代には「ザ・カハラ」に来られたことがあるそうですよ!(写真)
この笑顔が再びカハラで見られる日も近い?!(PRN=共同JBN)

ところで・・・この日の式典はハワイから「ザ・カハラ」のスタッフが駆けつけ、
ハワイアンアーティスト、フラダンサーも来日。
相当気合の入ったセレモニーでした。

でも会場で一番気合入っていたのは・・・

Okura2_2



さっぽろ雪まつりもびっくり!

「蟹入りアイスタワー」!!

以前12月にハワイに行った時、
クリスマスのオーナメントが
「魚貝」だったのには驚いたけど、
今回この氷像には
心底たまげました。

どうです?

2009年1月18日 (日)

新・ふじママの今夜も沈没☆酔いどれ日記

JRAの今年のキャッチコピーは「CLUB KEIBA」。
“みんなで競馬をするのもまた楽しい・・・”
そのコンセプトに感動し、
渋谷はスペイン坂に
会員制クラブ「K-Bar」をオープンした1人の女性がいました。
その人の名は・・・「ふじママ」。
お店のオープンは毎週金曜日19:30~20:00。
3人入ればお店は一杯。
ボトルを入れてくれるのは杉本清さんただ一人。
そんな「K-Bar」を切り盛りするふじママ。
そのボヤキが、今日も聞こえてきましたよ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年が改まって、アタシの「酔いどれ日記」も新装開店!
今後はこちらにおじゃまんぼー!
あらやだ飛ばしすぎ?!ふじママです。

今年のお正月はいかがお過ごしでした?

アタシはクレ子ちゃん(注:K-Bar唯一の従業員)と初詣にいったんだけど、
おみくじが2年連続で

           

                「凶」


もぅ腰抜けちゃったわよ!

書いてあることはとにかくヨロズ駄目だし・・・つらいわぁ~。
でもクレ子ちゃんが
『よくもまぁ2年連続で・・・』って言いながら、
ウチで働くようになってから初めて
尊敬のまなざしを向けてくれたから、
組織の上に立つCEOとしては、
「凶」をひいちゃったことぐらい、なんてことないって思っているの。
・・・ま、そのまなざしには若干
「哀れみ」も混じっていたような気もするけど・・・
ポジティブに考えましょ!!

さぁて今週は「日経新春杯」ね。
キヨシさんはお天気がキーだって言っていたけど、
どうかしらねぇ。
私は成績がダントツの①ヒカルカザブエでいってみるワ。
ハンデ戦だから予想が難しいけど・・・どの馬になさる?

じゃ、また来週、お店に是非いらしてね。
ちゃお~

ふじママ

2009年1月12日 (月)

息を呑むホスピタリティ

ひらいたぁ~~~~~!

はじめまして。
そして前のTOKYO FM blogを読んでくださっていた方々、
予告どおり時間が掛かりましたが、
アナログな私も、やっとオープンに漕ぎ着けました!(ぜぇぜぇ・・・)

これからは担当しているラジオ番組の裏話はもちろん、
「All About」の東京ガイドとして出会ったモノ・コト・ヒトについて、
ご報告していけたらと思っています。
お暇があれば、ちょいちょい覗いていただけると嬉しいです。

さて、ワタクシ・ふじまるは「All About」の旅行カテゴリーで、
去年10月から「東京ガイド」として、
都内のスポット情報などを発信しているわけなんですが、
この年末年始、海外在住の各国ガイドさんが帰国されていて、
何人かにお会いすることができました!

そこでかならず話題に上るのは・・・

『日本の気遣い、サイコー!!ひゅー!!!』

・・・ってこと。
(厳密には『ひゅー!!!』とはどなたもおっしゃいませんでしたが、
まぁ効果音です。)

お会計の後、人数分わけやすいようにと硬貨が山盛り出てきたり、
トイレには「入った時よりなぜか美人になって出てきました」とテロップが入りそうな
お化粧直しの小道具などが完備されていたり・・・。
そういうシーンでは、海外ガイドさん、
みなさん深ぁ~いため息をつきながら、
『日本のホスピタリティは世界一だ!』と言われます。

日本にずっといると、当たり前になってしまっているんですが・・・。
と、そんな私でも先日、息を呑む驚愕のホスピタリティに出会いました。

あるレストランでの帰りがけ。
『お客様・・・コチラを・・・』
振り向くとそこには・・・

Kairojpg



カイロ。

しかも・・・すでに良ぃ~塩梅に
温まっているではありませんか。

(←カイロの主張を文字でしたためてみました・・・)


その時頭に浮かんだのは・・・

厨房の外、
凍えるような寒さの中で、
しゃか・・・しゃか・・・しゃか・・・
と、カイロを一生懸命振っている
新米板さんの図・・・
BGMは「母ぁ~さんが~夜鍋をして、手袋編んでくれたぁ~」できまりです・・・。
(注:あくまで空想に近い想像です)

す・・・凄い・・・。

実はこのお店、六本木にオープンした
つんく♂さんプロデュースのお好み焼き屋さん。
<KARIFUWADO>http://www.karifuwa.com/

大衆の心を音楽で掴むプロデューサーは、
お客の心も細やかなサービスでがっちり掴むのでした・・・

おそるべし“つんく♂”ホスピタリティ・・・

トップページ | 2009年2月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ