« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月27日 (月)

嬉し恥ずかし☆東京“New”アイス

週のアタマの月曜日!・・・ですが早い人はもうGW満喫中でしょうか。

私は本日、All About「女性のためのグルメ情報」ガイド・河野優美さん
「東京に新しいアイスクリームショップができるらしいですよ!」
とお誘いいただき、現場へ急行!!
その名は『マーベラスクリーム』
場所は日比谷シャンテのドまん前『合歓の広場』に、
4月28日(木)オープン予定のショップです。

P1040829

外観はこんなカンジ。
アイスクリームショップと言うよりは、
アクセサリーショップとか、コスメショップという装い?

P1040842

ピンクの愛らしいモードの中・・・

P1040835

メニューの多さに度肝を抜かれ・・・思わず2品も注文してしまったアタシ。

P1040838_2

ずうずうしい注文にも笑顔でOK!
キュートなお姉さん達が元気な掛け声とともにアイスをミキシング・・・

そう、この『マーベラスクリーム』では
-16度に冷やした大理石の上で、
アイスクリームとフルーツ、生クリームなどのアイテムを
その場でミックスしてくれるんです。

今日は報道陣向け発表会だったので社長さんにもお話伺いましたが、
スタッフの発する声、アイスの見た目、ミキシングのスタイル、
全てお客さんが“楽しく”なるように考えられているそうですよ。

P1040845_2

左:ギュウヒも入っている抹茶味の『濃抹茶の苺大福』
右:砕いたタルトの食感がぐー!『モンブランキャラメリーゼ』

ところで・・・
「美味しい!!」
「かわいい!!」
などと超感覚的なことを口にしながら、食べることに夢中になっている私に対して、
河野さんはというと・・・
「アイス特有の口に残る甘さがなくてサッパリしている」
「中に入っているフルーツ、信じられないぐらい冷えているわね」
などなど、しっかり分析していらっしゃいました。

さすがグルメガイドさま・・・

東京ガイド、恥ずかしいっす・・・

2009年4月19日 (日)

ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑥』

5-1かしら・・・
いやいや1-6かしらん?・・・
あらっ!もう発走まで1時間しかないワ
焦りまくりんぐっ、ふじママです。

そう!今日は皐月賞
15:40発走まであと1時間となったけど、
狙いの馬、決まられた?

キヨシさんも『先週の桜花賞ほど、一頭ずば抜けた馬がいるわけじゃない』
って言ってたけど、この顔ぶれ、迷うわよね。

そこでね、
今週、日米通算記録で日本を沸かせた
アノ人にちなんだ数字にしようと思って考えているのっ!

実は何を隠そうこのふじママ、
彼と同い年!!渋谷の隅っこから応援していました。

・・・え?なにクレ子ちゃん?

張本勲さんと?
同級生だったんですか?

そうなの、ハリーの活躍は同級生の誇りで・・・なわけねぇだろっ!

はっ!くだらないコントをやっているうちにあと1時間じゃないの!!
第69回皐月賞、
アタシは、
①ロジユニヴァース
⑦ナカヤマフェスタ
⑮セイウンワンダー
⑱リーチザクラウン

という顔ぶれでワイド、三連複などいってみます。

イチロー選手の背番号5-1、
イチローで1-6も押さえておくワ。

じゃ1時間後、お互い勝利を手にしましょう☆

ちゃお~

ふじママ

2009年4月15日 (水)

『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”』ってきました

P1040769

本日15日(水)、いよいよ登場ですね!
東京ディズニーランドの新アトラクション
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
楽しみにしているファンも多いことでしょう。

先日この方と一足お先にかくれんぼ、してまいりましたよ!!

P1040773
わが心の姉・シバヤンこと柴田玲さん!

P1040772





ぎゅぃーん




何を隠そうシバヤン、『モンスターズ・インク』が大のお気に入り。
数日前から、期待に胸躍らせていましたが、
当日の待ち合わせ場所で
「までも私、『モンスターズ・インク』見たことないんですけどね」
と言った私の一言で、
シバヤン「シェー!」ポーズが飛び出さんばかりに青ざめてました。

そんなこんなで舞浜から東京ディズニーランドの入り口までの間に
「これ言っちゃうとネタバレだわ!」
「でもこれ言わないとキャラのよさがわからないし・・・」と焦りながら、
一生懸命『モンスターズ・インク』のあらすじを話してくれたシバヤン。
やっぱりあなたは私のココロの姉でごぜーます。

P1040786
さて『モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”』は
ライドに乗って進み、手に持ったライトで自由に四方八方照らしながら、
モンスターたちとのかくれんぼを楽しむ、というアトラクション。

主人公達がモンスターだけに、
園内で売っているグッズも、何かと斬新!

P1040759_2





アトラクションで使った
ライト型懐中電灯とか




P1040766


チト怖いキーホルダー






P1040785




なんだかわかります?
キャラクターをかたどった
和菓子ですよ!
(マイク・和ゾウスキ
 @プラザ・レストラン)
見つめあいながら
食べる・・・そんなカンジ・・・





P1040767

そうそう、
アトラクションにだけ登場する
オリジナルキャラ・
ロッキーもいるので、
映画見てない人でも
楽しめますよ!

・・・ってことは
シバヤンには内緒内緒☆

2009年4月11日 (土)

ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑤』

 

       “桜の季節に桜が満開っ!!”

・・・って、いやだわこれじゃ当たり前のコトじゃないの!
今更ながら競馬実況の神様・キヨシさんの凄さを思い知りました、
ふじママです。
(「菊の季節に桜が満開」、ホント、キヨシさんの名実況だわよね)

さぁて、昨日のお店はホント賑やかで盛り上がったワ。
キヨシさんが競馬界の名花・六車奈々さんをつれて来てくださったの!

P1040791

六車さん、お店では熱く!熱ぅ~く、ウマを語ってらしたけど、
手元には真っ赤っ赤な競馬新聞・・・
何をチェックしているのか、もはや他人には理解不能だったけど、
相当な時間をかけて分析していらっしゃるのねぇ。
勉強になりました!

さてそんな六車さんも楽しみでしょうがない『桜花賞』
⑨ブエナビスタちゃんを軸に、
①ダノンベルベールちゃん、
⑥ワンカラットちゃん、
⑭ルージュバンブーちゃん、
⑮ジェルミナルちゃん、
こんな顔ぶれで、ワイドとか三連複とかで楽しもうかしらん。

まだまだ時間はあるから、
出走直前までどんどん印をつけて、
競馬新聞を真っ赤に染め上げるわよ!!

じゃまたね、ちゃお~

ふじママ

2009年4月 3日 (金)

ミラバケッソとの戯れ

先日とある牧場へ行ってきました。

競馬好きな私ですが・・・
イエイエ、今回は馬の牧場ではありません。

う~・・・ミラバケッソ!!!

そんな風に叫びだしたくなる今日この頃。
そう、「ミラバケッソ」でお馴染みのアルパカ達が住まう
那須アルパカ牧場へ行ってきたのです。

P1040623
東北自動車道、白川インターから程近いところにあるアルパカ牧場。
入り口はこんなカンジでございまして中はどうなっているのやら・・・。

P1040624
しばらく歩いてもアルパカの気配はなし。

数頭しかいなかったりして・・・

そんな心配が頭をよぎりだしたその時!

P1040663
             む・・・

P1040664
             むむ・・・

P1040661
             ぬぉっ・・・

見渡す限り、アルパカ、アルパカ、アルパカ~~~~~!!!!!
(アニマル浜口調にもなります)

このアルパカ牧場、約400頭のアルパカ達が住んでいるのです。
表情を見ればわかると思いますが、
とぉっても大人しい、おっとりとした動物。
臆病ですが、慣れてくればボディタッチもさせてくれます。
(これがまた温かいっ!)

P1040685
ふれあいを大切にしている牧場らしく、
子供のアルパカとお散歩もでき・・・
(この子の名前は“とめ子”。何故にそんな純和風な名前なのかは不明)

P1040672_2    



ラッキーなことに
「ミラバケッソ」CMに出演した
“はなこ”にも会えました!

見てください
このフォトジェニックさ!!
カメラを向けられれば
この表情ですよ・・・

さすが、写真集まで出している
美アルパカです!






とまぁ、アルパカと大いに戯れた幸せなひとときでございました。


P1040647_2




『また来いよ』


『今度は
  菓子折り
   忘れんなよ』





« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ