« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月14日 (木)

ひょんなことからアメリカン・アイドルに・・・

出ることになりまして・・・


本日・・・歌います!!


・・・というのはもちろん嘘ですが、
アメリカンドラマ好き!アメリカンリアリティショー好き!!が、
な、なんと「FOX」の方の耳に届いて、
アメリカン・アイドル シーズン8」の前後にオンエアされている、
DJ KAORIさんナビゲートのミニコーナーに出演することになりました。
本日のオンエアで、
「アメリカン・アイドル」へ思いを、ぶちまけ・・・イエ、語っています。

5月14日(木)19:00~

FOXチャンネル、ご覧になれる方、
よろしければチェックしてみて下さい~☆

2009年5月10日 (日)

ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑦』

5月は競馬が熱い季節、いかがお過ごしかしら?
今日も朝から馬柱とにらめっこ、ふじママです。

そうそう、金曜日は誕生日のお祝い、
一足早くお店の常連さんたちにしていただいて
ママ、嬉しかったわぁ~、ありがとうございますぅ。

・・・何?クレ子ちゃん?

たまにスパイシーなツッコミをするキヨシさんに?

『キヨシさんの丁度半分の年になりました』って言ったのは?

珍しく冴えてましたね?

・・・ま!クレ子ちゃんに褒められちゃったワ!

オンナもね、年を重ねるとあ~言えばこ~言えるようになるもの。
クレ子ちゃんもこの会員制クラブ・K-Barで、
しっかりオンナの修行、お積みなさいね!

え?何、クレ子ちゃん?

・・・キヨシさん?

・・・ママの年の倍数ってことは?

・・・100歳越えてるんですか?


踏んづけてやるっ!!!


ささ、クレ子ちゃんにかまってばかりいたらNHKマイルカップが始まっちゃうワ。

◎④サンカルロ
○⑬レッドスパーダ
▲⑥アイアンルック

複勝とかワイド、いろいろ取り揃えて勝負してみるワ。

あ!キヨシさんに進められた誕生日馬券⑤-⑪も押さえなきゃ☆

じゃまたね、ちゃおー

ふじママ

2009年5月 8日 (金)

飛ばしすぎたゴールデンウィーク②

ところで『パラカップ』は、沿道の応援が素晴らしい!ということで有名な大会。

白方コーチからも、
「ゼッケンに名前を書くと、
走っている間中いろんな人から呼ばれて、凄く楽しいですよ!」
とのインフォメーション、いただいておりました。

当日受付後、ゼッケンを前に、しばし考え込むワタクシ。

なんて呼ばれたいか・・・

『藤丸』だと呼ばれたとき、ちょっと男らしすぎるし、
『まる』ですかね?ってレイ・シバタに聞いたら
「そうするとみんな『まるさんがんばれー!!』って応援するんじゃない?」
・・・まるさん・・・
なんだかちょっと、『西部警察』の内勤刑事っぽい響きだなぁ。
でも『まるちゃん』って書くと、自分のこと「まるちゃんねぇ~」って言う人みたい?
キャラがちが~う!

・・・なんて悩みまくっている私をみて大うけなレイ・シバタ。

で、結局

『まるこ』
に落ち着きましたが、これがナイス判断だったんです!!

さて、マラソンスタート後、しばらくすると、
『ちょっとペース上げるねぇ~』とレイ・シバタ、
軽やかな足取りで行っちゃいまして、その後はず~~~っと一人旅。

3kmあたりから既に苦しく、正直10kmのところで、
「アタシ、10kmにエントリーしてたしぃ」ぐらいの顔つきで、
偽ゴールをかまそうと画策したんですが、
(スポーツマンシップのかけらもないですね)
沿道からの聞こえるオーダーメイドな声援

『まるこー!がんばれー!!』
『まるこさーん!あと半分よー!!!』

これに突き動かされました。

まるこさん、と呼ばれると、やっぱりこちらも自然と笑顔で返すし、
あ、まだ顔作るエネルギーあるわぁ~・・・なんて冷静に思いつつ、
突き動かされるように、
荒野のような多摩川沿い(この日砂埃が凄かった)足を進めることが出来たんです。

走って・・・歩いて・・・走って・・・歩いて・・・歩いて・・・歩いてばっか・・・

でも、歩いてゴールだと、
明らかに先にゴールしているレイ・シバタをはじめ、
知り合いをしらけさせちゃうかな、という謎の盛り上げ精神が湧いてきまして、
ラスト1kmはノロノロながら走ってGoooooooooooooal!

Paragoal
2時間38分25秒という亀記録でしたが、まるこ、やりました!!

お世話になっているフリーペーパー「STEP」編集長の白滝さん、
白方コーチも『ホント、よくやったよぉ~』とめちゃくちゃ褒めてくれて嬉しかった・・・
って、みんな、相当心配していたみたいです・・・スイマセン。

で、ワタシよりも30分も速くゴールしたカモシカ、レイ・シバタの一言。

「“まるこ”ってやっぱり呼びやすいから、凄い応援されてたねぇ」

沿道で応援してくれたみなさま、
そして“まるこ”を日本にひろめてくれた『ちびまる子ちゃん』に
感謝、感謝なのでした。

Paracup_2
           まるこ        かもしか

*ちなみにGW、しょっぱなから飛ばしすぎたもので、
 連休半ばまでは下半身ロボット状態で過ごしました・・・とさ。

2009年5月 6日 (水)

飛ばしすぎたゴールデンウィーク①

GWもそろそろエンディング・・・そして東京は雨。
今日は楽しかった連休の日々を思い返していた・・・
なんて方もいらっしゃるのでは。

さてワタクシ藤丸、今年のGWは、
しょっぱなから飛ばしました、飛ばしすぎました!
というのも、仕事でお世話になっている
癒し系ランニングコーチ・白方健一さんに誘われ、
5年ぶりにマラソン大会『パラカップ』に出場したのです!

『パラカップ』とは、多摩川沿いを駆け抜けるチャリティーマラソン。
フィリピンやカンボジア、アフリカの国々などの恵まれない子供達に、
収益金が寄付されるという、大変意味のある大会です。

Photo

去年アンコールワットを旅して、現地の子供たちの可愛さに元気をもらったワタクシ。
大会の意味を知って、大張り切りっ!

大会までまだ2ヶ月あるしぃ~
フルマラソン、走った経験があるんだしぃ~
毎日少しずつ距離延ばしていけば走れるだろうしぃ~と、
軽~いタッチで、ハーフマラソンにエントリーいたしました。
(10kmもあるのです)

がしかし、だかしかし!

時間ははあっという間に過ぎゆくもの。

やれ雨だ~、今日は疲れた~だのジョギングをさぼっている間に、
2ヶ月はあっというまに過ぎ去り、
4月29日、多摩川のスタート地点で、
「なんでハーフマラソンにエントリーしちゃったかなぁ・・・」
と、震えおののいているワタクシがいました。

「なんで10kmにしなかったんだろうねぇ~」と隣でつぶやいているのは、
日々つるみまくっている心のアネキ、レイ・シバタ
そう、私が誘ってこの日一緒にチャレンジすることになったのです。

「まぁ歩いても戻ってこれるから、気楽に行こう!」
と、話し掛けてくるレイ・シバタですが・・・

Para_2








あなたは・・・ラドクリフ?!














めっちゃ速そうなルッキングぅ~。

そう、レイ・シバタは大学時代グランドホッケー部に所属。
学生時代スポーツとの接触を一切絶ってきたワタクシとは
既に格が違います。

この全身カモシカのようなレイ・シバタを見て、
どんどん焦りまくるワタシ・・・。

やばいっ・・・やばいっ・・・

そんな最低な心理状態の中、遂にスタートの時間を迎えたのでした。

どうなるマルコ!
どうするマルコ?!

(続く)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ