NYのパワフルアラフォーママ!
今からかれこれ3年前のこと・・・。
日曜早朝のワイドプログラム『Heart Sharing』チームで、BBQを開催!
番組のメインパーソナリティ・八代英輝さんは、
家族全員で参加されたのですが、
その時初めてお目にかかったのが奥様の華代子さんでした。
ご結婚前は北海道放送のアナウンサーでいらっしゃったので、
「藤丸さん、朝早いの大変ですよね。
私も早朝番組を担当していたので、体のつらさ、よくわかりますよ」と、
実感のこもったねぎらいの言葉をかけて下さったのを、
今でもよく憶えています。
その八代華代子さんが、エッセイ集
『アラフォーママのニューヨーク1000日間』
を上梓、早速読ませていただきました。
2002年、同時多発テロ直後のNYに渡り、
1歳の息子さんを持つママとして、
旦那様・八代さんをサポートする妻として、
さらにNYのテレビ局の一員として奔走する
アナウンサーとして・・・と、
3足のわらじで3年を過ごした、
華代子さんの大奮闘記です。
ただでさえ大変な
新米ママの子育てを異国の地でスタートし、
さらに就労ビザもないというゼロの状態から
就職活動を始めて、
見事に大本命の仕事をゲット!
凄すぎます・・・
しかし、読み進めていて気がついたのですが、
華代子さん、どんな過酷な状況を語っていても
最後は『幸運だった』『奇跡のような』『財産になった』など、
かならず感謝の言葉で締めるんです。
「大変だなぁ、ついてないなぁと思ったときこそ、
些細な良い出来事に感謝する。
そうすると不思議と運が回ってくる」
というのは某有名占い師さんの言葉ですが、
華代子さんのNYライフはまさにこれを地でいく生き様!
問題山積みで四面楚歌的な気分になっている時に、
おすすめの1冊です!
« ラジオを、作って、みた | トップページ | ヒントはそんなところにっ!!!!!! »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
コメント