たにグルメ
さてまだまだ続くよ、たに散歩。
番組をお送りする場所も谷崎潤一郎ゆかりの場所です。
「芦屋市谷崎潤一郎記念館」。
谷崎ゆかりの品々を展示している記念館で、
彼が愛した京都の家の日本庭園が再現されています。
庭を臨む場所には、谷崎の書斎の再現も。
となると・・・
小川洋子さんをお誘いして谷崎&書生ごっこです。
(小川さん、おつきあい下さりありがとうございます!!)
ところで、たに散歩はグルメだって大充実。
「細雪」の重要人物・板倉のモデルとなった人がオープンした
洋食店「ハイウェイ」は元町に。
(クラシックな味わいが上品なお店です)
同じく「細雪」に登場する料亭・播半の料理長さんの
日本料理屋「立峰」は西宮に現存。
(味はもちろん、見た目が美しいお料理。谷崎が愛した理由も納得!)
そしてスイーツ!!
スタッフが差し入れしてくれたお菓子は
芦屋のお菓子屋さん杵屋豊光の「細雪物語」。
こしあんをくるんだお餅を、モナカの皮で挟んだお菓子ですが、
これが半端なく美味しいんです!
先代が谷崎と縁があって、「細雪」にちなんで作ったそうですが、
たに散歩、お土産までばっちりですねぇ~。
以上、『本をテーマに巡る旅』、初体験記となりましたが、
見るモノ、聞くモノ、味わうモノ、
本1冊を中心に置くだけで、
旅が何倍も印象的なものになります!
これからの旅行シーズン、
1冊の文学作品をガイドブック代わりに旅してみるのも、
これまた一興ですよ☆
最近のコメント