« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月29日 (火)

懐かしや!『親の理不尽な禁止令』

『週刊文春』で毎号楽しみにしているのが、
堀井憲一郎さんの『ずんずん調査』というコラム。

“何でも調べるフリーライター”の堀井さんが、
ドラマの平均視聴率から、過去の流行り物、
はたまた選挙の候補者が当選をした時のTV中継で
「万歳」したか「お辞儀」をしたか・・・というデータまで、
とにかくユーモア溢れすぎの調査・統計結果を披露してくれるという面白連載です。

最新号のお題は「子供のころなぜか親から禁止されていたこと」
「うちも!」というような懐かしの禁止事項から、
「これは・・・なぜに・・・?」と首をかしげてしまう理不尽なものまで、
相変わらず堀井さんの調査結果が冴えまくっていましたが、


ちょっとまてよ


我が家の禁止事項は・・・


・・・


・・・


思い出しました。

あれは忘れもしない小学4年生の時。

学年の女子の間ですさまじい勢いで流行ったのが、
漫画『ときめきトゥナイト』
登下校時の話題は「真壁くん(イケメン主要人物)かっこいい!!」。
アニメ放映が始まれば「昨日、観た?」などなど、
教室はまさに『ときめきトゥナイト』一色ですワ、奥さん。

流行に乗り遅れないよう、ど~うしてもコミックがほしかった私、
母に買っても良いかお伺いをたてたのですが・・・

でましたよ!禁止令が。

子供ながらに負けじと理由を問いただしたのですが、
その時の母の一言がコレダ!


『“ときめき”なんてまだ早い!』


・・・だったらいつから、ときめいて良かったんでしょうか。

堀井さん、私も調査結果に入れてほしかったです。

2009年9月28日 (月)

男子の館で、女子大活躍!!

連休が終わって、やっとたどり着いた週末も終わり・・・
今日から本格始動の週をスタートさせた方も多いでしょうね。

最近東京では、丸の内にブリックスクエアがオープンしたり、
(All About の記事はコチラ
渋谷に世界最大級のH&Mができたりと取材ネタ満載で、
私・ふじまるも走り回っておりました。

中でも気になっちゃったのが連休前日にオープンした『新宿マルイ アネックス』
今年の2月から、新宿にあるマルイが次々とリニューアルオープンしていて、
これで、新宿の6つのマルイが生まれ変わったことになります。
(凄い!)

さて新宿マルイ アネックスのテーマは、
「社会人男性のライフスタイルを充実させるショップ」なのですが、
メンズのお店ばかりじゃないのがポイント。
男性と一緒に来る女性や、
男性・お父さんと一緒に来るファミリー向けのお店も多いんですよ。

P1060061
『模型ファクトリー ライデンシャフト』
プラモデルや鉄道模型のショップですが
なんと買った模型を、その場で作ることができる「アトリエ」つき!
アトリエには模型制作に必要な工具など全て揃っていて、
30分240円で好きなだけいることができるので、
ショッピングを楽しむママを待ちながら、
パパ&お子さんで熱中する・・・なんてことができるお店。

P1060060
こちらでは女性プロモデラーのオオゴシ*トモエさん
模型作りの楽しさを直伝してくれるイベントを行っていました。

女性のプロモデラー・・・珍しい!!
何がキッカケでこの道に入られたのか、興味津々です。
オオゴシさん、これからコチラのお店で
イベントなど折に触れて開催する予定だとか。
細い指先で塗装などをしている姿は一見の価値あり、ですよ!
(ややオヤジ目線ですかね?)


P1060056
そしてもう一つ、
『フィールドライフ アウトドアスタイル』というショップも面白かった!

トレッキングやハイキング、ピクニックやベランダ菜園など、
アウトドアを“おしゃれ”に楽しむための、
グッズやウエアが並んでいるんです。

P1060052
特に、スカートでアウトドアを楽しもう!という呼びかけをしている、
アウトドア女子力向上コーディネーター・四角友里さん
アドバイザーを務めている、レディースウェアのコーナーは必見。

例えばリュックの肩紐を、黒や紺だと一気に男らしくなってしまうところ、
黄色やスカイブルーにするだけでキュートに!
熊よけの鈴を胸元に下げるだけで、これまたキュートに!
山登りでこんなかわいい格好ができるんだと
感動するようなコーディネートが見られます。

この日お店にいらしていた四角さんからは、
「たとえばこの防寒スカートは、オフィスでは膝掛け代わりになるし、
普段の生活の中でも使えるので、お得ですよ」なんていうお話も。

なにごともカタチから入る私は、
「この秋アウトドアかな・・・」なんて夢見る夢子状態・・・。


とにかく!男性に独占させてはもったいない『新宿マルイ アネックス』。
女子も大活躍の新スポットです。

2009年9月20日 (日)

ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑩』

JRAの今年のキャッチコピーは「CLUB KEIBA」。
“みんなで競馬をするのもまた楽しい・・・”
そのコンセプトに感動し、
渋谷はスペイン坂に
会員制クラブ「K-Bar」をオープンした1人の女性がいました。
その人の名は・・・「ふじママ」。
お店のオープンは毎週金曜日19:30~20:00。
3人入ればお店は一杯。
ボトルを入れてくれるのは杉本清さんただ一人。
そんな「K-Bar」を切り盛りするふじママ。
そのボヤキが、今日も聞こえてきましたよ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はぁ~い、みなさん連休いかがお過ごしかしら。

お休みっていったって全く予定はナッシング~。
でもちょっとでも「シルバー」な気分味わいたいから、
今日のまかない飯は鮭の“シルバー”ホイル焼きにしてみたワ!
ただの銀紙だろなんて言わないで!ふじママです。

ところで、一昨日金曜日のキヨシさん、
いやに“シルバー”とか“敬老の日”って言葉に反応していたけど、
ぷぷぷっ!かわいいわよねぇ~。
今年数回目の年男のキヨシさんだけど、
ホントっ、お年を忘れちゃうぐらい若くて、驚いちゃうことばかり!

お店にはジーンズ姿で登場するし、
メールもデコメを駆使!
最近も新しい習い事を始められたらしいし、好奇心旺盛!
ともすると私たちの方がオバサンみたいよねぇクレ子ちゃ・・・

クレ子ちゃん!!


スカートの裾からズロースがはみ出てるっ!!!


おほほほ~。
ごめんなさいね、お見苦しいところをおみせしちゃって。
さ、気を取り直してあと1時間強で発走の
『セントライト記念』予想しましょ。
キヨシさんは相当難解だっておっしゃってたこのレース、
アタシは⑫のアドマイヤメジャー
菊花賞目指して駆け抜けると思うんだけどどうでしょ?

ではでは、キヨシさんの若々しい様子をご覧になりたかったら、
是非お店にいらしてね。

じゃ、楽しいシルバーウィークを!!
ちゃおちゃお~

ふじママ

2009年9月14日 (月)

そのお土産、ナイスですっ!

番組には時に、
ナイスですっ!!
と、拍手喝采ものの『お土産』が登場するもの。

P1050699_2
こちらはメロディアス・ライブラリーにて、
サマセット・モームの『月と六ペンス』を取り上げた時、
番組スタッフのNさんが持ってきてくれたタヒチ土産。

『月と六ペンス』の舞台はタヒチ。
Nさんのお友達がちょうどタヒチを旅されたそうで、
お役に立てば・・・と、番組オンエアにどんぴしゃのタイミングで、
タヒチの国花ティアレ・タヒチのコロンを買ってきてくださいました!
ナイスですっ!!
さすがフランス領、パッケージがおっしゃれーなのが見逃せません。
ちなみにこのティアレ・タヒチの香り、
小川洋子さんは
「大地から沸き上がってくるような、自然の甘い香り」
と表現されてましたよ。

そしてこちらはK-Barのディレクター・ちゃっきーが
青森旅行のお土産として買ってきてくれた逸品・・・

P1060048_3
・・・もう言葉はいりませんね。
パッケージからして話題騒然。

P1060051_2
中を開けても迫力満点。
“ナイスすぎる青森土産”でございました。

2009年9月 6日 (日)

ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑨』

JRAの今年のキャッチコピーは「CLUB KEIBA」。
“みんなで競馬をするのもまた楽しい・・・”
そのコンセプトに感動し、
渋谷はスペイン坂に
会員制クラブ「K-Bar」をオープンした1人の女性がいました。
その人の名は・・・「ふじママ」。
お店のオープンは毎週金曜日19:30~20:00。
3人入ればお店は一杯。
ボトルを入れてくれるのは杉本清さんただ一人。
そんな「K-Bar」を切り盛りするふじママ。
そのボヤキが、今日も聞こえてきましたよ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すっかりご無沙汰しているうちに9月になっちゃったワねぇ。
夏の思い出はまだ色鮮やか?
アタシは思い出も、お肌も、セピア色・・・ふじママです。

ところで昨日、キヨシさんがお店で変なこと言い出して困っちゃったわぁ。

『クレ子ちゃんって・・・女の子だったのかい?

まぁったく!キヨシさんったら、
うちのお店唯一の常連さんだからって、
言っていいことと悪いことがあるわよねぇ。

うちのお店は“おつりの節約”と、
“おつまみのスリム化”、
そして“オンナの子のセレクション”、
3つの『S』を大切にしているって言うのに、なんて言いがかり!

ねぇクレ子ちゃん・・・もっと怒っていいのよ!

こ~んな素敵な巻き毛で!

こ~んな素敵な細身で!!

こ~んな素敵な・・・喉仏・・・

☆▲&%$#”@*#$%&■●×!!!!!!!!!!

クレ子ちゃん・・・あなた・・・


・・・


・・・


・・・お~っほっほっほっほっ!
夏の終わりにお店の中で蜃気楼が見えちゃったみたい。
まっ、細かいことは気にせずに、
『新潟2歳ステークス』予想しましょうか。

キヨシさんも難しいと言ってたこのレース、アタシは

⑬コスモセンサー
⑯ギュンター

に、ギュンギュン行ってほしいワ。

ってことで、クレ子ちゃんのホントのトコ、知りたい方は、
金曜日19:30、
スペイン坂のお店で、その目で確かめてみて!!

じゃ、またね。

ちゃおー☆

ふじママ

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ