田園調布で“ぺろっ”とアンチエイジングにはまる
料理研究家の上野万梨子さんのお誘いを受けて、
久しぶりに田園調布のけやきガーデンへいってまいりました。
パリと東京を拠点として忙しい毎日を送っている上野さんは、
けやきガーデンに「ギャラリーリブレ」というサロンをオープン。
東京にいらっしゃる時には、ここでクッキングクラスを開催されたり、
パリの暮らしの中で出会ったテーブルウエアなどを紹介したりと、
田園調布から“食”文化を発信していらっしゃるんです。
中でも興味深いのが、上野さんの人脈の凄さを見せつけられる
コラボレートイベント&セミナー。
地方でその名を轟かせている有名料理人が、
ギャラリーリブレにやってきて腕をふるったり、
面白い角度から“食”にアプローチしている専門家のセミナーを受けられたり・・・
上野さん、こんな面白い方、どこで発見したんですかぁ~と、
思わず聞きたくなっちゃう方々がギャラリーリブレには登場します。
今回お邪魔したのはフィトセラピスト・荒川聡子さん(写真左・中央は上野さんです)
による、アンチエイジングについてのセミナー。
この荒川さんがこれまた凄い方!
薬剤師としてバリバリ働いている最中、
大好きなお菓子作りを極めに3ヶ月フランスで菓子修行。
(荒川さんにとっては「お菓子作り」と「薬の調合」
共通する部分が大きいのだとか・・・凡人には判らぬ世界です・・・)
「薬は身体の病を治し、お菓子は心を癒す」という信念のもと、
二足の草鞋を履く生活を続け、
現在は、ヨーロッパの自然療法を学ぶためパリを拠点に活動されています。
セミナーでは、荒川さんブレンドのハーブティーをいただきながら、
加齢の仕組みや、老化を増長させる食品について、
またハーブティーの賢い活用法などをたっぷりレクチャーされ・・・
そして!
待っていました!!
上野さんお手製のアンチエイジングブランチメニュー!
荒川さんのお菓子もいただいて、かなり優雅な3時間を過ごさせていただきました。
賢く食物を選べば、美味しいモノを沢山いただいてもキレイに・・・。
そんな荒川さんの哲学にすっかり傾倒。
ちなみに荒川さん、摂りにくいけど身体に良いとされる亜麻仁油を、
毎日スプーン小さじ1、そのままぺろっと摂取されているそうです。
さっそく私もぺろっとせねば!!
最近のコメント