« ビルの谷間で“おほほほ”デビュー | トップページ | 田園調布の決めゼリフ »

2009年10月29日 (木)

田園調布で“ぺろっ”とアンチエイジングにはまる

料理研究家の上野万梨子さんのお誘いを受けて、
久しぶりに田園調布のけやきガーデンへいってまいりました。

パリと東京を拠点として忙しい毎日を送っている上野さんは、
けやきガーデンに「ギャラリーリブレ」というサロンをオープン。
東京にいらっしゃる時には、ここでクッキングクラスを開催されたり、
パリの暮らしの中で出会ったテーブルウエアなどを紹介したりと、
田園調布から“食”文化を発信していらっしゃるんです。

中でも興味深いのが、上野さんの人脈の凄さを見せつけられる
コラボレートイベント&セミナー。
地方でその名を轟かせている有名料理人が、
ギャラリーリブレにやってきて腕をふるったり、
面白い角度から“食”にアプローチしている専門家のセミナーを受けられたり・・・
上野さん、こんな面白い方、どこで発見したんですかぁ~と、
思わず聞きたくなっちゃう方々がギャラリーリブレには登場します。

P1060358_2

今回お邪魔したのはフィトセラピスト・荒川聡子さん(写真左・中央は上野さんです)
による、アンチエイジングについてのセミナー。
この荒川さんがこれまた凄い方!

薬剤師としてバリバリ働いている最中、
大好きなお菓子作りを極めに3ヶ月フランスで菓子修行。
(荒川さんにとっては「お菓子作り」と「薬の調合」
共通する部分が大きいのだとか・・・凡人には判らぬ世界です・・・)
「薬は身体の病を治し、お菓子は心を癒す」という信念のもと、
二足の草鞋を履く生活を続け、
現在は、ヨーロッパの自然療法を学ぶためパリを拠点に活動されています。

セミナーでは、荒川さんブレンドのハーブティーをいただきながら、
加齢の仕組みや、老化を増長させる食品について、
またハーブティーの賢い活用法などをたっぷりレクチャーされ・・・

そして!

Dsc00672

待っていました!!

上野さんお手製のアンチエイジングブランチメニュー!
荒川さんのお菓子もいただいて、かなり優雅な3時間を過ごさせていただきました。

賢く食物を選べば、美味しいモノを沢山いただいてもキレイに・・・。
そんな荒川さんの哲学にすっかり傾倒。

ちなみに荒川さん、摂りにくいけど身体に良いとされる亜麻仁油を、
毎日スプーン小さじ1、そのままぺろっと摂取されているそうです。

さっそく私もぺろっとせねば!!

« ビルの谷間で“おほほほ”デビュー | トップページ | 田園調布の決めゼリフ »

日々のできごと」カテゴリの記事

コメント

田園調布は閑静で落ち着いた街並み。
基本的には住宅街ですね。
ところで藤丸さん、この住宅街で気が付いたことがありませんか?
駅の西側は道路が放射状と環状に走っている。
街路樹が植えてある。
などなど、田園調布は計画的に作られた街なのです。

こういう街だからこそ、こだわりのお店があって当然でしょう。
あっこだわりの店はスペイン坂にもありましたね。
明日の開店、待っています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田園調布で“ぺろっ”とアンチエイジングにはまる:

« ビルの谷間で“おほほほ”デビュー | トップページ | 田園調布の決めゼリフ »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ