ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑮』
JRAの今年のキャッチコピーは「CLUB KEIBA」。
“みんなで競馬をするのもまた楽しい・・・”
そのコンセプトに感動し、渋谷はスペイン坂に
会員制クラブ「K-Bar」をオープンした1人の女性がいました。
その人の名は・・・「ふじママ」。
お店のオープンは毎週金曜日19:30~20:00。
3人入ればお店は一杯。
ボトルを入れてくれるのは杉本清さんただ一人。
そんな「K-Bar」を切り盛りするふじママ。
そのボヤキが、今日も聞こえてきましたよ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お~いおいおい お~いおいおい・・・
昨日から涙が止まらなくて正に今年の泣き納め・・・
ふじママです。
・・・それにしても泣き声って字にすると、
なんか『北の国から』の「る~るるるる」ぽいって思うの、アタシだけ?
で、なんで泣いているのかって?
そりゃぁもう決まっているじゃない!昨日の有馬記念よぉ。
応援していたのは歴史を塗り替えるのが期待された牝馬・ブエナビスタちゃん。
年代も性別も違う馬達に混じって走るけなげな姿・・・うっ・・・また泣けちゃうわ。
結局最後はドリームジャーニーにしてやられたけれど、
その背で男泣きの池添騎手にも、もちろんもらい泣き、しちゃったワよ!
(クレ子ちゃん、ティッシュ!!!)
気がつけば10年、有馬記念を見てきたけれど、
こんな感動、そうないわよねぇ。
サラブレッドのみなさん!ジョッキーのみなさん!!
それを支えてきたスタッフのみなさん!!!
最高の夢舞台を見せてくれて、ありがと・・・うぉ~~~~~(涙)。
さぁ~て、ウチのVIP会員(って言っても1人しかいないんだけど)・キヨシさんも
さすがに関西に帰っちゃったし、
そろそろアタシも仕事納めにしようかしら。
今年もお店に温かいメールいっぱい、ありがとうございました。
来年、スペイン坂のお店は1月8日(金)からオープンですので、
2010年も、変わらぬご愛顧、よろしくお願いしますね。
ではみなさま、よいお年を、ね!
これから黒豆を煮ようと思ったら、
クレ子ちゃんが間違えて麦チョコを買ってきてびっくらこきまろ
の、ふじママでした。
ちゃお~☆
« ラグジュアリーホテルのスパチケット ペアでプレゼントします! | トップページ | 今年の漢字は“和” »
「杉本清のK-Bar」カテゴリの記事
- きじゅ☆パーティ(2014.02.26)
- SEAMO塾長のお膝元へ(2011.05.13)
- 幸せだなぁ・・・(2011.03.26)
- 卒業記念品完成!プレゼントします☆(2011.03.25)
- マイブーム(2011.03.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1141377/32773666
この記事へのトラックバック一覧です: ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑮』:
今年のオンエアはとても楽しかったです。 ありがとうございました。
そうそう。 おそらく今年最後の大発見がありました。
おでんのとうふの、ヒ・ミ・ツ!
とうふは蛋白質と水が主な成分ですね。
このため、凍結させたり高温にすると性質が変化して食感が異なります。
とうふらしい食感を味わう暖かい料理の代表格が湯豆腐なのですが、
その温度とおでんの温度がほぼ同じです。(当応援団員調査)
おでんのとうふはおいしいというのは本当だと思います。
今年もあと僅かですが、年末の皆様のご健闘を願っています。
投稿: SonMas | 2009年12月29日 (火) 22時56分