« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月28日 (木)

弥太郎さん・・・どうして?!

『龍馬伝』ご覧になっていますか?

どこまでもさわやかな龍馬さん。
くるくる巻き毛の龍馬さん。
嗚呼なんでそんなこと言っちゃうの、ニクイ人!的発言が多い龍馬さん。

私の周りでもかなりの女子が、
福山龍馬さまに昇天させられています。

そのうちの一人、芥川賞作家・O川Y子さん(全然伏せ字になってない・・・)は、
先日NHKでお仕事中、龍馬さんとすれ違ったそうで、
『もぉ、胸がいっぱいで・・・』と、
少女のようにはにかみながら、キラキラその喜びを語っていましたっけ。

さて、そんな龍馬さん、
現在江戸で剣術修行中ですが、
ワタクシ、All Aboutの取材で、龍馬さんのゆかりの場所を巡ってまいりました。

All About:東京にもあった!坂本龍馬ゆかりの地

意外と残っているんですねぇ、龍馬関連の地が。

中でも驚いたのは、『龍馬伝』の語り手・岩崎弥太郎が土地を購入し、
息子が築いたという旧岩崎邸庭園

Ryoumaiwa
これ・・・都内ですよ。(上野・湯島です)
しかも当時より縮小されていてこの規模。

Iwasakib
庭は果てしなく広がり、ビリヤード専用の建物まであります。

Iwasaki
そしてテラスの床はなんとイギリス陶磁器ブランド・ミントン製!!
ミントンを踏みつけ・・・いや、床のタイルにするなんてあり得ない豪華さっ!!

現在『龍馬伝』では、可哀想なぐらい小汚い弥太郎さん。
世の中全部を恨んでいる風の弥太郎さん。
鳥かごがちっとも売れない弥太郎さん・・・

一体、人生どこでどーなったらこうなるの?!

旧岩崎邸で、『龍馬伝』の今後の展開に胸ふくらませた一日でした。

2010年1月15日 (金)

キモノでアバター体験?!

先日、お茶を通じて知り合った方のお宅に、
初釜でお邪魔しました。

で、7年ぶりにキモノ!

P1060851
振り袖以外のキモノははじめてだったので、
どれぐらいの時間もつかドキドキだったのですが、
着付けて下さった方のウデが素晴らしく、
昼から夜中まで13時間持ちました!

で、ここで調子に乗るのがワタクシ・ふじまる。
深夜上映の「アバター」をキモノ姿で観に行こうと意気込んだのですが、
さすがに零時過ぎたあたり、急激に疲労の波が・・・。
アバターを観るどころか、私がアバターになりそうだったので、
断念して帰宅しました。(当たり前だよ)

いやーそれにしても「アバター」面白かったです!(翌日リベンジしました)
最初は正直、あの青い生物たちが苦手だったのですが、
一緒に時間を過ごすうち(3Dだったのでそんな感覚)、
彼らの常識で世界を観るようになって、
どんどん彼らのライフスタイルに良さを感じていくんです。
エンディング、お別れするのが寂しかったほどに・・・。

2010年最初の映画は大当たり☆でございました。

2010年1月 6日 (水)

樽でドン!

新年ももう6日ですが・・・改めまして、

明けましておめでとうございます。

昨日今日あたりから仕事始め、という方も多いようですが、
年末年始はどのようにお過ごしでしたか?

我が家では“家飲み”を重視して、
酒樽を購入!

Photo

どーーーーーん



・・・といっても・・・



2

手のひらサイズですがね・・・てへっ

年が改まっても相変わらずのふじまるblogですが、
2010年もよろしくお願いします!

あそうそう、
今年の競馬運を占う中山金杯、
思いっきりハズしてしまいました。
「大きく当てて周りの人に振る舞い酒をする」という
2010年の競馬目標、
早くも遠く霞んで見えません・・・。

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ