とことんイースター!の東京ディズニーランド
4月に入って色んな新しいことが始まっていますね!
東京ディズニーランドでは4月1日から、
キリスト教のお祭り・イースターをテーマにした初のイベントがスタート。
早速、シバヤンこと柴田玲嬢と、構成作家のKさんと、
三つ巴(?)で取材に行ってまいりました。
イースターは欧米ではクリスマスと並ぶ重要なお祭り。
カラフルにペイントされた卵、そしてウサギがお祭りのシンボルとなりますが、
東京ディズニーランドも、イースターの卵とウサギだらけに!
パレードの『ディズニー・イースターワンダーランド』では、
フロートに乗っているドナルドもプーさんもティガーも
ウサギの耳をつけて登場。
これはこれは珍しい!
よく見るとフロートには卵からかえったひよこが…。
ディズニーの仲間たちの中では、
今まで見なかった顔…かっ、カワイイ♪
あ!ココにも!!
なんてきゅんきゅんしていたら…
いつのまにか…
どっちゃり・・・
シバヤンは「あのフロートにはミニーとかデイジーとか
女の子ばっかり乗っていたからねぇ」
と、感慨深そうに言っていましたが…そっ、そういうことなの?!
この他にも私たちゲストが一緒に出演できるショーや、
パーク内を歩き回って答えを見つける
『エッグハント・イン・東京ディズニーランド』などにも、
卵とウサギがいっぱい!
グッズだって半端なくイースター。
コチラはニワトリ付きキャップ・・・。
イースターって日本に住んでいるとなかなか馴染みがないけれど、
1日ですっかり満喫してしまいました。
イースターデビュー、東京ディズニーランドでしてみてはいかがでしょうか。
イベントは6月30日まで開催ですヨ。
« ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記⑰』 | トップページ | お嬢さん♪ »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
コメント