赤面取材
秋の3連休いかがお過ごしですか?
私はといえばこの連休に入る前の1週間、
取材→記事作成、取材→記事作成の連続でてんぱりまくりっ!
10月は東京、ニューオープンスポットが多くて、
東京ガイドとしては嬉しい悲鳴をあげております。
例えば10月22日にオープンを迎えるのが、
永田町の「ザ・キャピトルホテル 東急」。
ハッピ着たビートルズを迎え、
三大テノールもおもてなし・・・
そんな日本のホテルの歴史を作ってきたホテルが、
装い新たにオープン!
新しいホテルには、古くからのゲストのために、
旧ホテルの“懐かしいモノ”も展示されるなど、
粋な仕掛けがそこここにあるんですが、
(写真はビートルズなど大物ゲストがこの前でインタビューを受けた壁)
実は私もこのホテルにはおもひでを持つ一人。
叔父が2人、東京ヒルトンホテル時代に結婚式を挙げており、
そのどちらもでワタクシ・・・
幼稚園児の身で・・・
ガッツリ余興をしました・・・
1回はピアノの演奏。(曲:チキチキバンバン)
・・・曲目はともかく、これはよしとしましょう。
問題はもう1回の余興・・・
2回目にやったのは・・・
お祈り
・・・
なぜ・・・?
家族の誰の発案だったのかは不明ですが、
幼稚園児神父(しかも女の子)の登場、
式場、かなり微妙な空気に包まれたことが想像されます・・・
そんなちょっと恥ずかしい過去を思い出しながら、
赤面もので取材したザ・キャピトルホテル東急の記事、
よければ見てやってくださいませ。
« 美女を連行 | トップページ | 牝馬三冠達成!!お祝い豪華プレゼントでます!!! »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
日本のホテルは和の雰囲気を取り入れていて、外国からのお客様に日本の良さを感じてもらえそうですね。 リゾート的な使い方もできそうですし、ハードスケジュールをこなすための拠点にもなりそうです。 日本には昔から旅籠の文化がありましたから、来客をもてなす“Hospitality”は基本がありますね。
外国からのお客様に、ああ、日本で泊ったホテルは良かったなぁ。
そんな思いでを抱いてくださったらいいですね。
投稿: SonMas | 2010年10月17日 (日) 18時30分