2011年 東京発新スイーツは“ポリポリ”楽しむ?!
あっというまに松の内も明けてしまいますね・・・
遅ればせながら!
今年も東京(土産)情報など、
全力でかき集め、みなさまにご報告してまいりますので、
どうぞよろしくお願いします。
さて2011年一発目の情報は、
今年新たに話題になりそうな、東京発のスイーツについて。
昨日六本木ヒルズのすぐそばに、
「Mi Cafeto」というカフェがオープンしました。
このカフェは、“コーヒーハンター”という珍しい肩書きを持つ
川島良彰さんのお店。
川島さんは究極のコーヒー豆を求めて、
世界中のコーヒー農園を旅している方なんです。
その川島さんの厳し~~~いお眼鏡にかなったコーヒーが飲めるお店として、
「Mi Cafeto」がオープンしたのですが、
このカフェにバレンタイン向けの面白いスイーツが近日登場します。
「Chocolat et Cafe」という商品。
箱を空けると、3本の小瓶が入っていて、
1本には粒状のチョコレートが。
そしてあと2本には川島さんがパナマで見つけた、
究極のコーヒー豆が入っているんですね。
チョコレートを作ったのは世界トップクラスのショコラティエ、
ジャン=ポール・エヴァン。
めったにコラボ商品などを出さない方なんだそうですが、
川島さんのコーヒーにかける情熱に心打たれ、
「あなたが見つけてきたコーヒー豆に、合うチョコレートを作りましょう」
との申し出があり、
今回この商品が誕生したそうです。
ユニークなのがその食べ方!
2本のコーヒー豆のうち1本はコーヒーとして飲む用。
そしてもう1本はチョコレートと一緒に豆のまま、ポリポリ食べるんですよ!
コーヒーとチョコレート、どちらも強い味わいなのに、
さすがコーヒーハンターと世界のショコラティエのチョイス!
殺し合わず、香ばしさがマックスに達している・・・そんなお味でした。
「Chocolat et Cafe」は4,935円(税込)。
1000セット限定で、すでに予約がドンドコ入っているようです。
(「Mi Cafeto」のHPで予約を受け付けています)
こういう食べ方、フランスでは定着しているそうですが、
さてさて2011年の日本ではいかにっ?!
« ふじママの『今夜も沈没☆酔いどれ日記㉒』 | トップページ | こんにちは、ジューシー! »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
えっ。2011年になってもう10日めがやってきます。
改めまして、新年おめでとうございます。
今年の最初に紹介いただけるのがチョコレートとコーヒーのコラボレーションですね。
コーヒーは私も好きで、手廻しミルを持っています。
なので、この記事を読んでいて、つばを飲み込んでしまいました。
相当においしそうです。
でも・・・
これを私にプレゼントしてくれそうな方がぁぁ。
投稿: SonMas | 2011年1月 9日 (日) 23時43分