« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

2011年1月26日 (水)

嬉しんごーーーーーーる♪

「寝不足だよぉ~、日韓戦のせいで
今日はあちこちでこんな挨拶?が交わされたことでしょう。

いやぁ~熱い試合でしたっ!

川島選手の魂のセーブも、

細貝選手のダダダダダッシュ押し込みも、

長友選手の疲れを知らない走りも、

今野選手のプレッシャーを跳ね返す冷静なシュートも・・・

もうもう書ききれないぐらい素晴らしい瞬間目白押しでしたが、
私は、試合に出ていない控えの選手が、
延長戦・PK戦の前に、出場している選手にドリンクを配ったり、声をかけたり・・・
そういうシーンに一番じ~~~んときちゃいました

いやぁ~いいチームだっ!!!

勢いこのままで、てっぺんまでいってほしいものです。


さて、そんな輝かしい勝利の話の後にお恥ずかしいのですが、
実は私・ふじまるも、
とある検定試験でゴールを狙っておりまして・・・


P1100374
かなりへなちょこなシュートではありましたが、
なんとか合格というゴール、決めることができました!

東京シティガイド検定とは、
「東京の成り立ち、生活、そこから生まれた文化などを総合的に学び、
海外や国内のお客様に紹介ができるようになる」ための検定で、
All Aboutの東京ガイドと名乗る以上は・・・と一念発起して、
年末、チャレンジしてみたんです。

正直、私のアタマではか~なりキャパオーバーでしたが、
やっぱり、ねずみ小僧のお墓参りのご利益か・・・

これを励みに、これからも熱~~い東京情報、

MAJI注入

・・・していきますので、
よろしければ受け止めてくださいね!

どどすこすこすこ・・・



2011年1月21日 (金)

こんにちは、ジューシー!

年末に『厳選!お取り寄せ不可の東京土産』のTVロケでお世話になった、
レトルダムール グランメゾン白金倉嶌克彦シェフに再会しました!

Ldm2
番組では中尾彬さんが、
私が推薦したレトルダムールの焼き菓子『リュース』を食べ、一言・・・


「ジューシーだねぇ~」


このシーンが色んな意味で大爆笑だったのですが、

「あれから店ではしばらくの間、
『ジューシー!』って言うのが挨拶代わりになったんですよ」と倉嶌シェフ・・・

OH~!なんておちゃめなスイーツショップ!
今までよりさらにファンになってしまいました。

さてこの日はレトルダムールの
2月の新作デザート『クープ・ド・フレーズ(上の画像・左)』
『ミルフィーユ・プランタニエ(上の画像・右)』がお披露目されたのですが、
見た目はとっても華やかなのに、イチゴ本来の甘さを消さない、
サッパリとした味わいで美味しかったぁ~。

Ldm1
しかも倉嶌シェフ自ら千葉で摘んできたという『とちおとめ』を使用。

では、声を大にして言います・・・










「ジューシーだねぇ~!!」

(・・・中尾さんみたいな渋い声は出ませんが)

2011年1月 7日 (金)

2011年 東京発新スイーツは“ポリポリ”楽しむ?!

あっというまに松の内も明けてしまいますね・・・

遅ればせながら!

今年も東京(土産)情報など、
全力でかき集め、みなさまにご報告してまいりますので、
どうぞよろしくお願いします。

さて2011年一発目の情報は、
今年新たに話題になりそうな、東京発のスイーツについて。

昨日六本木ヒルズのすぐそばに、
「Mi Cafeto」というカフェがオープンしました。
このカフェは、“コーヒーハンター”という珍しい肩書きを持つ
川島良彰さん
のお店。
川島さんは究極のコーヒー豆を求めて、
世界中のコーヒー農園を旅している方なんです。
その川島さんの厳し~~~いお眼鏡にかなったコーヒーが飲めるお店として、
「Mi Cafeto」がオープンしたのですが、
このカフェにバレンタイン向けの面白いスイーツが近日登場します。

Micafeto1
「Chocolat et Cafe」という商品。
箱を空けると、3本の小瓶が入っていて、
1本には粒状のチョコレートが。
そしてあと2本には川島さんがパナマで見つけた、
究極のコーヒー豆が入っているんですね。

チョコレートを作ったのは世界トップクラスのショコラティエ、
ジャン=ポール・エヴァン
めったにコラボ商品などを出さない方なんだそうですが、
川島さんのコーヒーにかける情熱に心打たれ、
「あなたが見つけてきたコーヒー豆に、合うチョコレートを作りましょう」
との申し出があり、
今回この商品が誕生したそうです。

ユニークなのがその食べ方!
2本のコーヒー豆のうち1本はコーヒーとして飲む用。
そしてもう1本はチョコレートと一緒に豆のまま、ポリポリ食べるんですよ!

Micafeto2
コーヒーとチョコレート、どちらも強い味わいなのに、
さすがコーヒーハンターと世界のショコラティエのチョイス!
殺し合わず、香ばしさがマックスに達している・・・そんなお味でした。

「Chocolat et Cafe」は4,935円(税込)。
1000セット限定で、すでに予約がドンドコ入っているようです。
「Mi Cafeto」のHPで予約を受け付けています)

こういう食べ方、フランスでは定着しているそうですが、
さてさて2011年の日本ではいかにっ?!

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ