ジャワ島で気合いを入れる
『blogの更新がないけど・・・生きてる?』
と友人からメールが着ましたが・・・
生きています!
めちゃめちゃ元気ですっ!!
実はここ1週間ばかりお休みをいただいて・・・
ボロブドゥール遺跡でかくれんぼをしてきました。
インドネシア・ジャワ島の世界遺産、ボロブドゥール遺跡。
1000年以上ものあいだ密林に埋もれ、
19世紀になってやっと発見された仏教遺跡です。
こんな大きなものがどうしてそんな長い間忘れ去られていたのか、
にわかには信じられませんでしたが、
周囲は今でも緑がいっぱい。
人の手が入らなければ、今だってすぐに緑に飲み込まれてしまうんでしょうね。
・・・と、「ハムナプトラ2」のエンディングを思い出しました。(あれはエジプトですが)
さて今回の旅ではこのほかにも
足の長いイケメン仏様にお会いしたり、
念願のライステラスへハイキングしたり、
ちょっと地元の方々の日常にお邪魔したりと盛りだくさんでした。
中には衝撃的な出会いも!
ジャワ島の昆虫!
どうしてこんなに近未来的なルックス??
あまりの驚き&感動で、
虫がこの世で一番苦手なわたしでも、
blogでどうしても報告したくなりました。
とにかく、ジャワ島では沢山のエネルギーをもらいました。
(ことごとく地元の人に間違えられ、
一体感を味わったというのもその理由の一つ・・・)
休暇は終わり!さぁ~またがんばるぞっ!
かーーーーーーーっ!!!
(気合いが入った音)
« 初めてのAM | トップページ | ガイド集合~~~~~~~!!!!!! »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
インドネシア共和国ならば私も行ったことがあります。
でも、バリ島ではありますが。
スカルノハッタ国際空港は途中で経由しています。
藤丸さん。
とうとう。
昆虫を観察することができたのですね。
一応援団員としましては、感涙しています。
私が好きな書物に『ファーブル昆虫記』があるんです。
ボロブドゥール遺跡の仏塔から顔を出している藤丸さん。
やっぱりヒョーキンなお人柄だなぁと改めて感じました。
投稿: SonMas | 2012年2月21日 (火) 00時48分