« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月28日 (土)

秋が待ち遠しいぜぇ~

東京にいる方、来られる方。
今年のGWはオープンほやほやのスポットが目白押しで、
どこに行こうか迷っちゃいますね。

そのうちの一つ、
渋谷ヒカリエの記事も完成して、やっと一息のふじまるです。

ところでニューオープンのスポットを取材すると、
「初めまして」の方々と新たなご縁も広がり、
次なる取材に続くことも多々。

早速こんな素敵な展示会にお誘いいただきました!

201204265
         FOREVER21 12 Fall Collection

今回のコレクションのテーマは「どんな女性にも二面性がある」。

201204261
              会場の半分はLovely

201204262
           半分はROCKな服で埋め尽くされ、
       それぞれがFOREVER21の“秋”を表していました。

そして・・・写真でお気づきでしょうか?
どちらの世界にもマネキンに混ざって
本物のモデルさんがいらしたのですが、彼女たち実は双子!
二人一役で女子の両面性を表現していたんですね。

201204264
         Lovelyはこんなアイテム!

ROCKは・・・

201204263
       ワイルドだろう~?
スギちゃんアイテムもFOREVER21の手にかかると
こんなにかわいい!

冒険できそうなアイテムが多く、
背が低くて着る物を選ぶ私でも
気軽にチャレンジしやすい相変わらずの低価格。

夏にもなってませんが、秋が待ち遠しいぜぇ~・・・


2012年4月19日 (木)

スカイツリーのかわいこちゃん

まだ週の半ばではありますが・・・

ついにベールを脱いだGAPの跡地の取材があり~の

ガンダムが守り神(?)の施設オープンの取材があり~の

さらには東京スカイツリー展望台の報道お披露目もあり、
原宿~お台場~押上~と走り回っています!

初めて登ったスカイツリー。

チケットを受け取って、
エレベーターに乗って、
もう一回チケットを受け取って、
エレベーターに乗って、
最後ガラス張りの回廊をぐる~っと進んだその先、
世界一の高さを誇る電波塔の展望台には・・・

Sorakara1_2
                  ソラカラちゃん!

たどり着いた人を笑顔で迎えてくれるソラカラちゃん。
仕草がとってもキュートで、
カメラを向けられればサービス精神いっぱい、
自然に色んなポーズをとってくれるんです。
その愛らしさ、あっという間に報道陣、メロメロになっていました。

わたくしもどさくさに紛れ・・・

Sorakara2
          『1枚お願いしていいすか?』

Sorakara3_2
           『チーズ☆』


Sorakara4_2
         『気をつけてね~』

・・・と、最後は450m上空から見送りまでしてくれたソラカラちゃんでした。(嘘)

ソラカラちゃん、
スカイツリーオープン後は色々なところに出没するそう。
偶然出会うチャンスが訪れたら、
その萌える仕草、とくとご覧あれ!

2012年4月15日 (日)

足しか見えない・・・

先週は遂に東京スカイツリータウンに足を踏み入れました!

Sttenku2
初取材はオープンまであと37日のプラネタリウム『天空』

Sttenku1
建物の7階にあるというのに、
待合所・ホワイエの窓の外に目をやると、
見えるのはそびえ立つスカイツリーの足元のごくごく一部。

Sttenku3
やはり634メートルってとんでもない大きさですね、
実感しました。

さぁ今週から東京は、原宿で!お台場で!!渋谷で!!!
大きな施設のオープニングがどどどどどっと続きます。
私も東京ガイドとして大わらわ!
・・・だから今日は冬眠中の熊ばりに極力動かず、
家の中で体力温存しています(?)

All Aboutの方で記事をどんどんUPしていきますので、
よろしければご覧くださいませ~☆

2012年4月 8日 (日)

長靴をはいた猫、グッチをはいたご主人??

本日の『メロディアスライブラリー』は、
ペローの『長靴をはいた猫』を取り上げました。
オンエアを聴いて下さった方、楽しんでいただけましたか?

ところでスタジオでは、
いつも貴重~~~~~な資料を
どこからか仕入れて持ってきてくれるスタッフNさんが、
今回も凄いブツを投入してくれました。

2012photo_124
『人形絵本 ながぐつをはいたねこ』

人形が全てのシーンを演じている
なんと約50年前の絵本です。

どのシーンの人形も凝りに凝っていて
制作者の汗と涙が感じられる1冊。
小川さんと感動しながらじ~っくり見ていたのですが、
ファッションがかなり興味深いのです。

2012photo_127

人食い鬼はオサレなサイケファッションだし・・・

2012photo_126

王様はゴスロリ?

2012photo_125

しかも猫のご主人は、
ビンボーなはずなのに履いている靴・・・もしやグッチですか??


ちなみにこの絵本、なんとお値段100円
50年前とはいえ、これだけ手の込んだ内容で、
果たして制作費の元は取れたのだろうか・・・
そんな心配をしてしまう、小市民ふじまるでした。

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ