« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

狐に憑かれた!

今日で6月も終わり・・・
ということは上半期が終わっちゃったんですね!
は・・・早いっ。

相変わらず東京で日々右往左往、
西への旅あり(こちらのご報告は近々詳しく)、
明日からは札幌へ飛ぶ私ですが、
今月はとぉっっっっっっっても楽しみにしていた
歌舞伎を見に行ってきましたよ。


201206kabuki1
香川照之さんが歌舞伎界に進出。
市川中車を襲名し、
その息子さんが市川團子として初舞台を踏むとあって、
大変な注目集まっていた六月大歌舞伎です!

2012kabuki2
チケットは連日完売。
シューティングゲームの連射ばりにマウスをクリックし続け、
やっとの思いでゲットした席だったので、
客席に座っただけでも感慨深かった・・・。
福山雅治さん監修の祝い幕も、お祝い気分をさらにUPさせてくれました。

中車さんの情熱溢れる『小栗栖の長兵衛』も、
團子ちゃんのかわいらしさに会場中が萌え~な
『口上』
も素晴らしかったのですが、
今回名跡を継ぐことになったこの方・・・

201206kabuki2
四代目市川猿之助さん。

『義経千本桜』、凄かった!!

今回この世のものでない、狐を演じた新猿之助さん。
アクロバティックで信じがたい動きを軽々とみせ、
細やかに心情を表すその表情からも目が離せませんでした。
女方を数多く演じられてきたからでしょうか。
涼やかで透明感のあって、神々しいまでの美しさ・・・!
ワタクシまさに狐・・・いや猿之助に憑かれてしました。

2012kabuki3
というわけで最後は新旧猿之助さんと記念撮影。
(新橋演舞場の入り口にあるのですが、
これが大人気撮影スポット)

今後も猿之助さんの歌舞伎チケットゲットに向けて、
マウス連打の研鑽を重ねますでございます。

2012年6月23日 (土)

不思議すぎる食べ物

東京のイけてるお土産物を探して日々彷徨っているワタクシですが、
スカパー221ch、全国のケーブルテレビで放映中の通販バラエティー
『NOKU.ch 美味しいものパラダイス』にて、遂におみPとして、
全国から発掘してきたとっておきの逸品をご紹介することになりました。

今番組で一押しのお土産スイーツとして紹介しているのがこちら
 『NORDY』の生クッキー!

Noku61
元々北海道の空港でしか買えない限定商品だったのですが、
震災の影響で一時生産がストップ。
今でも『美味しいものパラダイス』でしか手に入らない、
貴重品なんですよ。

しっとりとした食感で、他にはない柔らかさ。

Noku62
こ~んなに曲がるクッキー、他にあるでしょうかっ???
どうなっているのか、本当に不思議・・・

1枚でもの凄く“食べた感”があり、
男性にも評判が良いです。
(家族や、差し入れした仕事場の男性陣の食べっぷりといったら!!!)

そうそう、今放映している『美味しい物パラダイス』の3品は、
この生クッキーはじめ、気がつけば“不思議ちゃん”だらけです。

Noku63
西麻布の人気イタリアン、マリオ・イ・センティエリの味を
お家で再現できる『マリオ・イ・センティエリ スペシャルパスタ』

今日は家にあったミニトマトだけをプラスして、
冷製ポモドーロを作ってみましたが、Buono!!!
冷凍のスパゲティとソースを温めるだけ!という便利な品。
スパゲティはレンジでチン、ソースは袋ごと熱湯で温める・・・という作り方が
普通反対なのでは?と思わせる不思議ちゃんです。
でもこの温め方がスパゲティのぷりぷり感、
ソースのフレッシュさを家で再現できるキモだそうですよ。



Noku65_2
そして最後は『アマノフーズのフリーズドライお味噌汁セット』

フリーズドライ加工なので、お湯+たった10秒で、
とんでもなく味わい深い、具だくさんのお味噌汁ができるんです。

のっくんとしょーごさんも、あっという間に出来ちゃうお味噌汁にはまり、
スタジオは理科の実験みたいになっていましたが・・・。

しかも軽いので、夏休みドイツで暮らす親友に
お土産として山盛り持って行ってあげることを今から固く決意!

Noku4
それにしてもどうしてここから、
つるつるぷりっぷりのナメコが出てくるんだろう・・・

不思議すぎる・・・そして思わず何度も作りたくなる、
魅惑のお味噌汁、です

2012年6月14日 (木)

乙女なレッスン

All About にて『東京ご当地キャラクター図鑑』の記事を作成。
ソラカラちゃんの女子力の高さに触発されて、
珍しく乙女なことをしてみましたよ!


Pf1
      プリザーブドフラワーの1Dayレッスン!

大学時代からの仲良し同級生が、お教室を始めたので、
興味津々、仲間と一緒に体験レッスンに潜入してきました。

最初にいきなり針金を指にぶっさすワ、
(まさにこの表現通りの刺しザマでした・・・嗚呼、哀しきぶきっちょ)

おしゃべりに夢中になって手が止りまくりだワ、

さらに途中・・・


Pf2

              ・・・ちまき?

と、何を作っているかわからなくなる瞬間もありましたが・・・


Pf3
先生が良かったので、無事完成しました!

それにしても、2人の子どもの良きママでありながら、
子育て奮闘中にしっかり資格をとって、
主婦業と先生業を立派に両立している同級生、
自分には未知の領域だけにただただ感心するばかりでした。

またレッスンを口実に、だべりに行こう~ (違うか)

2012年6月 1日 (金)

盗み聞きで女子力UP?

いやいやいやいや~
あ、ザキヤマ風の登場ですみません。

5月も終わってしまいましたかぁ・・・
なんだかスカイツリー一色であっという間の1ヶ月でした。

それもそのはず
東京スカイツリー案内
東京ソラマチ大解剖
目的別 スカイツリー土産
・・・ワタクシ、今月ずっとスカイツリーの記事書いていたんですね。
でもこれらの記事、全てAll About人気ランキング20位以内に入り、
内覧会、必死に走り回った甲斐がありました!
・・・そういえば内覧会で一人も同業の仲間に会わなかったんですが、
私が鬼の形相だったから、誰も話しかけられなかった・・・
てこたぁないですよね・・・ははは・・・

ま、とにかく!

Getnavi
私のスカイツリー狂“走”曲は発売したばかりの
雑誌『Get Navi』(Gakken)のコメント掲載をもって、
ひとまず終了となりました。

ところで昨日は面白いお仕事をさせていただきましたよ!

20120530jyoshijyuku4

All AboutのWebマガジン・For Fが
Facebook上で開催している『For F 女子塾』
今週初の塾生集結パーティーが行われ、
いつもは東京ガイドの私ですが、
この日はフリーアナウンサーとして司会を務めさせていただきました。

女子力をUPさせたい女子の集いだけに、
塾生のみなさんオシャレで華やか!
会場はホテルニューオータニの知る人ぞ知るオシャレパーティールーム。

20120530jyoshi2
お料理はAll Aboutグルメガイドで女塾講師・岩谷貴美さん監修の
“体にも目にも美味しい料理”!
お帰りにはお土産もてんこ盛り~と、
これ入塾したら、どんだけおいしいんだっ!?という驚愕の内容でした。

パーティでは女塾講師のオシャレ系ガイドさんたちからレクチャーも行われ
ファッション講師の宮田理江さんからは
「今年のトレンド・シャーベットカラーとは、
パステルカラーにクールさをプラスした色のこと」

ダイエット講師の和田清香さんからは
「食べ過ぎた翌日は朝食を抜かず、炭水化物は避け、
野菜果物中心のメニューにすると+-0」

ビューティ講師の城後沙織さんからは
「雰囲気を甘めにしたいときは髪をカールさせたり
眉山をきりっと書かないなど、優しい曲線を顔に加えるといい」

などなど、目から鱗のビューティー豆知識を授けていただきました。

・・・っていうか、司会の立場をいいことに、
塾生じゃないのに大きな顔で盗み聞きですね☆テヘペロ

20120530jyoshi1

最後は講師のみなさんにまんまと紛れて写真撮影。

右から宮田さん、和田さん、岩谷さん、城後さん、私。

みなさま、お疲れ様でした!

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ