VIVA 五島列島!!
先日、ちょっと遅めの夏休みで
念願の長崎・五島列島を旅してきました。
羽田から飛行機と船をスムーズに乗り継げば4時間半。
精巧に作られたジオラマのような雄大な景色と
いたるところで遭遇できる島です。
今回は約140ある島々の中で、
十字架のカタチをした中通島と若松島に滞在しました。
東京からなかなか行くことの少ない五島。
何があるの?とよく聞かれますが、
まずはなんといっても教会。
かつて隠れキリシタンの島だった五島には
いまでも約50もの教会が点在しています。
赤煉瓦造りの教会や
水面に映る教会
石造りの教会などなど、
それぞれに個性があってとてもステキ。
島に鐘の音が響くと、ご近所の信者さんがやってきて礼拝という
生活に密着した厚い信仰、なかなか他の土地で見られない光景でした。
その他にも、美しいビーチや
自然との戯れ?
釣り(注:ポーズ、やや盛ってます・・・)
もちろんグルメも
そうそう、五島はおうどんが特産品なのですが、
私の苗字に似た名のお店を発見!
面白かったのでお土産はこちらの乾麺にしました。
と、大~満~足の旅でしたが一つ問題が・・・
美味しいものに出会いすぎたせいで、
たった4日間なのに体重が
大・増・進
五島列島の旅。
素晴らしい思い出と、いらないお肉を残して、
私の2012年の夏が終わりました・・・
« 凄い努力、凄い目ヂカラ、凄い“ずれ” | トップページ | 10月の祝日は東京競馬場で☆ »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
五島列島は美しいところだそうですね。
私は長崎へは行ったことがありますよ。
でも、およそ1800キロメートルの距離を車で行ったのでした。
もっと気合入れて五島へも行けば良かったです。
さて、五島は遣唐使とゆかりが深いそうです。
2009年8月2日の放送が記憶に戻ってきました。
投稿: SonMas | 2012年9月14日 (金) 23時04分