« ポーランド紀行~その2~ | トップページ | パワースポットで人生を悟る »

2012年11月 9日 (金)

京都にて語学にめざめる?

クリスマスの点灯式取材で都内を走り回っている私ですが、
今週、秋も満喫してきました・・・京都で!


Pkyoto1
市内も徐々に木々が色づき始めた京都。
来週あたりには観光客が押し寄せて
大変な賑わいになるのでしょうね。


Pkyoto5
ところで今回京都を訪れたのは、
二条城で行われた、とある一大イベントが目的。


Pkyoto4
エコ絵日記コンテスト グローバルレセプション

今年はユネスコ世界遺産条約が採択されて40周年ということで、
今週京都ではそれを記念した行事が行われました。
これにあわせて、
世界中の子ども達・30万人が作成した「エコ絵日記」の中から、
特に優秀と選ばれた各国1名ずつの代表を表彰するイベントが
二条城の中に設えられた特別な会場で開催されたのです。


Pkyoto8_2
実は高校生の時、二条城の隣の予備校に通っていたので、
二条城は京都の名跡の中でも近しい存在なのですが、
この日ばかりはいつもと違った趣。
世界33カ国から集まった、33人の子ども達、
民族衣装を着て登場の子どもも多く、大変華やかな雰囲気に包まれました。
いやー、城主の家康さんもびっくりしているでしょうね。


Pkyoto6
レセプションでは33人の子ども達が、
自分のエコ活動を、大人や沢山のカメラを前に堂々と発表!
それぞれお国柄が出ていたエコ活動の内容も大変興味深かったのですが、
驚いたのは母国語ではないのに、
英語で物怖じせずにスピーチする子が大多数だったこと。
語学が苦手でここまできてしまった私には、
言語の壁をものともせず、必死に伝えようとするその姿勢、
大変まぶしく映りました。

・・・と同時に、今年の目標だった、
「英語の勉強を細々と続ける」というのは、いったいどこに・・・?????
まぁそもそも最初から“細々”とか逃げ腰なのがなってないのですが・・・

とにかく!
この素敵なレセプションの模様は11月11日(日)9:55~
『世界遺産 未来へつなぐ宝物』にてオンエアいたしますので、
『メロディアスライブラリー』の5分前、
お時間ありましたらお聞き下さいませ。

« ポーランド紀行~その2~ | トップページ | パワースポットで人生を悟る »

日々のできごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都にて語学にめざめる?:

« ポーランド紀行~その2~ | トップページ | パワースポットで人生を悟る »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ