« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月26日 (火)

柿沢安耶さんとノリノリ☆

Pota2
週末は地上251メートル地点で・・・


Pota3
お花見!


ではなく、




Pota1_2
トークショーの司会をしていました。


Pota7
今、池袋のサンシャイン60展望台に、
世界初の野菜を使ったスイーツ専門店『パティスリー ポタジエ』
期間限定で出現しているんです。

ポタジエ、私も中目黒のお店に伺いましたが、
あまりの人の多さに断念したおぼえが・・・
大人気のスイーツショップです。


Pota4_2
そのオーナーシェフ・柿沢安耶さんを迎えての
女子会トークイベント。

“女子道”をスイーツから極めるべく、
女子として正しい野菜の取り方や、
マイファーマー(野菜をお取り寄せできる農家)との付き合い方、
野菜スイーツを味方につける方法などなど、
柿沢さんに色々お話、聞いちゃいました。


Pota8
そして会場の皆さんと一緒に、
サンシャイン60展望台のポタジエ カフェでしか食べられない
キャベツとオレンジのムースをいただきました。


Yummmmmmmmmmmmmmy


使われているのはなんと、
サンシャインシティから出た生ゴミを
リサイクル処理した堆肥で作ったキャベツ。
サンシャインシティ=太陽イメージしたオレンジとサフランのゼリーが
層になっているスイーツです。

キャベツの層にはシャキシャキしたキャベツの食感も隠れていて、
一層ずつ食べても、層を縦断していただいても、驚きのある逸品。

カフェは4月7日(日)までオープンしていますから、
是非251メートル、味わいに上って下さい。


Pota6
お待ちしています!


Pota5

ぱぁ~

(トークショー終了後、テンション高すぎて「パーデンネン」ポーズ・・・なぜ?)

2013年3月18日 (月)

セレブとの危険な絡み

春休みの話どころか、
そろそろGWの話も出始めていますね。

先日、「GWにお薦めの新スポットは?」と聞かれ
真っ先に上げたのがマダム・タッソー東京です
      ↓↓↓
All About記事:お台場『マダム・タッソー東京』オープン


Mt11_2
世界のセレブそっくりのフィギュアと、写真撮りまくり、接近しまくりのスポット。

2011年に期間限定オープンしましたが大盛況だったため、
先日3月15日、常設施設として開業しました。

有名人の等身大フィギュアの数も、展示スペースも
前回よりパワーアップ!

今回は・・・


Mt3_2
メッシとゴールを喜び合ったり・・・


Tom_2
トム様にバイクに乗せていただいたり・・・


Yoshiki_2
Yoshiki先生の前でドラムをご披露したり・・・
・・・まぁご覧のように冷ややかな反応でしたが・・・

とにかくいろんな有名人と、楽しく絡めます

ちなみに・・・


Mt10_2
ヘリコプターから落ちたというのに、
カメラ目線の方が大事なブルースには助けてもらえませんでした・・・。

ぶる~す!(綿引勝彦さんの声で)

2013年3月17日 (日)

祝・開花宣言! 桜色のアフタヌーンティー

出ました!東京の桜の開花宣言!!

今年は平年より10日も早いそうで、個人的には、
「早めにお花見記事書いておいてセーフっ」・・・などとホッとしております。
        ↓↓↓
All About 『東京スカイツリータウンで楽しむ桜』

そうそう、桜の名所・皇居のお堀沿いや日比谷公園にも程近い
ラグジュアリーホテル ザ・ペニンシュラ 東京の1階『ザ ロビー』
大人気アフタヌーンティーも、今の時期桜色に染まっています。

Pen13032
桜風味のパウンドケーキや、桜のスコーンがお皿に咲く
見た目も春色の「桜のアフタヌーンティーセット」(4月14日までの期間限定)。

“桜”って普段は特別食べたい味ではないのに、
春に食すとどうしてあんなに「幸せ」な気分になるんでしょうね。
このアフタヌーンティもそんな日本人の「お口の中から春気分」を
大満足させてくれるセットです。
いかにも桜の味というのではなく、
ほんのり香る桜味が上品で素敵なアフタヌーンティーですよ。

ところで春の訪れとともに、
東京には新しいスタートを切るスポットが続々登場します。

私も日々取材で走り回っていますが、
その中の一つで先日、色々やらかしてきました。
ちょっとお恥ずかしい&懺悔に満ちたそのご報告は近日また改めて!
(素敵なアフタヌーンティーと一緒にしては申し訳ないので・・・

2013年3月 6日 (水)

乙女心を掴む神さま

さて週末は雛まつりでしたね。

今年は2月半ばから、友達の家での雛まつりパーティーに参加するワ、
雛まつり飲み会もやり、雛まつりスイーツも味わい・・・
人生で最も雛まつりを謳歌した年になりました。

なんでしょう、女子もアラフォーになると
乙女なイベントにしがみつきたく・・・
いえいえ、
乙女な行事にノスタルジーを感じる年頃ってことでしょうか。

そんなこんなで雛まつり当日も、もちろん雛まつりめいた場所へ急行!


Hina2

飯田橋の東京大神宮です。

東京大神宮といえば恋愛成就のご利益がある神社として
いつ行っても女子だらけの大人気スポットですが
(以前私もこんな記事を書きました)
毎年3月3日には、
罪穢を祓い清め、無病息災と心願成就を祈願する特別な祭典
「雛まつりの祓」が行われるとのこと。

和文化大好き友達のTちゃんとうっきうきで向かったのでした。


ふたりとも初めてだったので、
お祓いの様子をみんなで見学するんだろうね、
なんて話しながら神社に足を踏み入れたのですが、
そこに広がる光景が凄かった!

境内にはすでに大行列ができており、
整理券を頂いてからお祓いを受けるまで2時間半待ち!

それもそのはず、神殿に100人ずつ案内されると、
100人全員の名前が神職の方から読み上げられ、儀式は進行。
巫女さんの舞の奉納や、
一人ずつ玉串を捧げて神さまにお願いごとをする・・・という、
希望者殺到にも関わらず、
一人一人、じっくり神さまと向き合える素敵な儀式だったのです。

しかも終了後にいただける記念品も凄い!


Hina4

お神酒に、東京大神宮神紋入り飴、そしてスイーツ。


Hina3

さらに災厄を祓う特製「桃の花守り」まで!
(デザインが乙女で可愛い

さすが女子の支持を集める神さま・・・
ギフト大好きな乙女心をわかっていらっしゃる

そんなことにも感動しながら、
お願いごとはもちろんしっかり!
無事、2013年の雛まつりを終えたのでした。

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ