アンティーク・マーケット散歩へ~その1~
子どもの頃から“古い物”が大好きです。
骨董や古い切手の面白さを教えてくれた
祖父の影響が大きいのですが、
4~5年からは、生活の中で気軽に使える
…つまりはお値段も可愛い骨董、
“生活骨董”集めに熱中しております。
そんな私の元に先日、
フランスのアンティークに造詣の深い石澤季里さんから、
素敵な本が届きました!
パリ&パリから行く アンティーク・マーケット散歩
(阪急コミュニケーションズ)
憧れていても、初心者には敷居がちょっと高い
ヨーロッパのアンティーク・マーケット攻略法を、
フランス骨董市デビュー25年目という石澤さんが
沢山の写真とともに伝授してくれる一冊です。
魅力的なマーケットへの行き方といったようなガイドブック的要素から、
「シルバーを買う時は、実際よくわからなくてもルーペを持参し
ポーズで覗いたりしているだけで偽物を掴まされない」といったような、
即実践できる技などが満載。
そしてなんといっても写真!
素敵過ぎてそそられる、そそられる!
私は和の生活骨董が好きですが、
和と洋の器を上手く合わせられるようになると、
それはそれは魅力的なテーブルセッティングが完成するので、
今、ヨーロッパのアンティークにも興味津々なのです。
掲載されている写真を見ているだけでよだれモノ
嗚呼、パリへ行きたいっっっ!
そんな気持ちが高まりましたが、
さすがにヨーロッパにはすぐ飛んでいけないので、
あっちに飛んでみました。
-つづく-
« 魅惑の耳打ち~ザ・ペニンシュラ東京最上階にて~ | トップページ | アンティーク・マーケット散歩へ~その2~ »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
コメント