東京子ども図書館!
遂に・・・いや早々と東京も梅雨明けですね。
気分は一気に夏真っ盛りですが、
私もこんな記事や、こんな記事を仕込んで夏支度していました。
明日からも、東京は夏休みに向けた新規オープン施設の内覧会が目白押しで、
暑さに負けちゃぁいられません!
さて、今朝お届けした『メロディアスライブラリー』は
番組スタート6周年記念でお出かけ企画。
東京中野区にある東京子ども図書館からお送りしました。
これが「近くに住みたかった!!!」と身悶えしてしまう程素敵な図書館!
子どもと、本に関わる人のための私立図書館で、
幼児から中学生までを対象にした図書室『児童室』と、
児童文学に関連する研究書がひしめく『資料室』などがあります。
専用の『おはなしのへや』で行われる、
“語り”で子どもたちを別世界へ連れて行ってしまうお話会や、
子どもの興味にとことんつきあう読み聞かせなど、
子どもが本を好きになるような仕掛けがいっぱい。
3才の誕生日を迎え、本を借りられるようになった子どもは、
画像のようなきまりを守れることを誓い、
字が書けなくても、かならず自分で“宣誓のサイン”をするのがルール。
(線や点、○でもなんでもOK)
その結果、本を延滞したり、汚してしまうということはほとんどないそう。
(たまに「守れるかなぁ・・・」と真剣に悩む子もいるそう、微笑ましい!!)
「こんな図書館が近くにあって、近所の方は幸せですねぇ~」
と、小川洋子さんと何度も羨ましがってしまいました。
絵本作家、翻訳家、そして東京子ども図書館理事長の
松岡享子さんをお迎えした本日のオンエア。
来週7月14日(日)10:00~も松岡さんにご登場いただきます!
« オイル・ビネガーのセレクトショップ@代官山 | トップページ | ESSE最新号に »
「メロディアスライブラリー」カテゴリの記事
- 『メロディアスライブラリー』最終回は笑顔で!(2023.03.31)
- 【メロディアスライブラリー】最終回を前に∞(2023.03.25)
- 小川洋子さんと暖かいプレゼントに感激!(2019.11.24)
- 戻ってまいりました!(2019.08.04)
- 出産のため、しばしお休みいただきます!(2019.04.28)
コメント