こちらでも情報発信しています!
番組からのお知らせやAll Aboutの最新記事、
blogの更新、そして取材こぼれ話など
こちらからも発信するので、
よければ「いいね!」やフォローをお願いします。
【藤丸由華Twitter】
https://twitter.com/fujimaruyuka
【藤丸由華Facebookページ】
https://www.facebook.com/fujimaruyuka
« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
番組からのお知らせやAll Aboutの最新記事、
blogの更新、そして取材こぼれ話など
こちらからも発信するので、
よければ「いいね!」やフォローをお願いします。
【藤丸由華Twitter】
https://twitter.com/fujimaruyuka
【藤丸由華Facebookページ】
https://www.facebook.com/fujimaruyuka
あっ・・・暑い・・・を通り越して、
ひっ・・・干からびそう・・・な8月。
いかがお過ごしですか?
こう暑い日が続くと食欲も衰えがちですが、
8月1日、表参道のちょっと静かな大人のエリアに、
清々しく、真っ白な、気持ちのよいレストランがオープン。
この時期失われがちな食欲を、取り戻せるようなお店です!
“厨房のピカソ”と言われている
ピエール・ガルニエールの愛弟子・入江誠シェフが、
お料理はもちろんお店の内装デザイン、インテリア、器まで
全てプロデュースしたフレンチレストランです。
「食材にストレスをかけず、可能性を引き出す」という
入江シェフの哲学のもと作られたお料理は、
どれもとにかく色彩豊か!
あるがままの色、持って生まれた味、自然に近い歯ざわりを
最大限に生かしていて、
新鮮な驚きと、安心する味わいのあるメニューばかりです。
とにかく崩してしまうのが惜しい位、芸術的なお料理・・・
そのお料理をより美しく見せるため、
壁は、シェフの故郷・北海道の、雪の表面に残った風の跡のイメージに・・・
ショープレートは白樺をイメージした有田焼・・・と、
“白”にこだわったレストランになっています。
新しいお店、ということもありますが
このレストランの白に包まれていると、
暑さを忘れて、清々しい気分に・・・
のどごしの良いメニューやビアガーデン、川床料理もいいけれど、
こんな涼の求め方も、いかがでしょう?
最近ギフトを探しに行くとなると
渋谷のヒカリエに向かうことが多い私。
そのヒカリエの『ザ・コンランショップ キッチン』に、パリから
ギフトにぴったりの、グッドルッキングなお茶が
日本初上陸を果たしたと聞きつけて、
お披露目会に行って参りました。
パリのハーバルティーブランド『L'infuseur paris』のブレンドハーブティー。
3種類あって、フローラルやシトラスなど、
それぞれ異なる味わい、香りがある個性的なお茶です。(3570円)
私は、ローズマリー、バジル、ミントなどの新緑に
スパイシーなシナモン、バラのアロマをミックスした
『N°3 - Digestif』が気になりました。
ショップスタッフの方が
「とってもスパイシーで、とんこつラーメンにも合いそうな感じなんです」
と説明されていて、
一瞬「え?と・と・と・とんこつ?」と聞き直してしまったのですが、
確かにスッキリさせてくれながら、
とんこつの味にも寄り添うスパイシーなテイスト。
味わいの深い、絶妙なブレンドでした。
それにしてもこのハーバルティー。
パッケージデザインがいいですよね~
最初はパリのセレクトショップに置かれていたそうですが、
今ではギャラリー・ラファイエットやプランタンなど、
老舗の百貨店でも扱われているんだそう。
置いておくだけでキッチンやリビングが華やぎそう。
また1つギフト候補が増えました。
メモメモ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント