女子化が加速!の2014年バレンタイン
クリスマス気分が盛り上がってきたばかりではありますが、
取材はもうバレンタインがとっくにスタートしております。
先週、毎年恒例、限定品がずらりと並ぶ
銀座三越の2014年バレンタイン商品発表会へ行ってまりました。
来年のテーマは「Magnifique et Mignon!」
フランス語で「素晴らしい!なんて可愛いの!」という意味で
女子が思わず歓声を上げ、
見たり・食べたり・愛でることで女性力が上がるようなチョコレートが
約60ブランド並んでいました。
中でも特に私の女性力を刺激したのは・・・
カカオサンパカの三越限定『ディアマンテ(15750円)』
アマゾン川をイメージしたリアルサイズの
ハイヒールチョコレートだそうです。
・・・もしやアマゾネスのハイヒール?
まだ日本にショップがないユーゴ・エ・ヴィクトールのチョコレートも
三越伊勢丹グループの百貨店に登場!
文学作品からインスピレーションを得て作られるチョコレート。
パッケージは書籍のようなボックスで、インテリジェンスな雰囲気が漂います。
(*画像は別途行われたユーゴ・エ・ヴィクトールの発表会時のものです)
一粒食べるごとに頭が良くな~・・・ればいいんですけど。
こんなキュートなチョコレートも!
三越伊勢丹限定のヤムチャムアート チョコレート(1050円)
絵本から飛び出てきたようなデザインのチョコに、
老若女女、「かわいい~」という声をあげてしまいそう。
“友チョコ”など、女性同士でもチョコを贈りあうようになって久しい
日本のバレンタインですが、
こんなに女性向け商品が充実しては
今年もますますその流れが加速しそう。
男性もホワイトデーまで待たず、
バレンタインデーに・・・お願いします!!
« 部分的に独り占めしたいクリスマスケーキ | トップページ | 小出監督の魔法の言葉 »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- 爆走?!1年経ちました…(2024.09.29)
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
コメント