鷗外と仲良くなれる記念館
さて本日第二弾をオンエアした
「メロディアスライブラリー」7周年記念おでかけ企画、
いかがでしたか?
さて、今回お邪魔した文京区立森鷗外記念館の中は
どのようになっているかというと・・・
エントランスでは、鷗外氏がスタイリッシュに出迎えてくれます。
展示室にはもちろん鷗外ゆかりの貴重な品々があふれんばかり。
中には鷗外が歩いている映像なんていう他ではお目にかかれないものも!
実は当時映像に映っているとは知らなかった鷗外。
後から自分が映っているのを知って、
もっとゆっくり歩いて長く映れば良かったよ!と家族に話したという
エピソードも残っているそうです。
この他にも鷗外の直筆原稿などが保管されている図書室や・・・
オリジナルグッズがいっぱいのミュージアムショップ
鷗外のエピソードが詰まったお庭を眺められるモリキネカフェなど
ゆったりしたいコーナーが一杯。
記念館オリジナルのどら焼きも美味しゅうございました。
(鷗外先生を食べちゃうのはちょっと躊躇しましたが)
正直「舞姫」を読んで以来、すっごく鷗外の印象が悪かったのですが
(どうしても主人公のダメ男・豊太郎と鷗外が重なってしまって…)
この記念館にお邪魔して、家族を大切にする優しいパパの一面や
多趣味で交友関係が広かった一面を知って、
鷗外のイメージが明るく、親しみやすくなりました。
鴎外と仲良くなれる文京区立森鷗外記念館。
夏休みの自由研究のネタもいっぱいありますよ!!
最近のコメント