« 2014年5月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年7月

2014年7月13日 (日)

鷗外と仲良くなれる記念館

さて本日第二弾をオンエアした
「メロディアスライブラリー」7周年記念おでかけ企画、
いかがでしたか?

さて、今回お邪魔した文京区立森鷗外記念館の中は
どのようになっているかというと・・・


Ougai3
エントランスでは、鷗外氏がスタイリッシュに出迎えてくれます。

展示室にはもちろん鷗外ゆかりの貴重な品々があふれんばかり。
中には鷗外が歩いている映像なんていう他ではお目にかかれないものも!
実は当時映像に映っているとは知らなかった鷗外。
後から自分が映っているのを知って、
もっとゆっくり歩いて長く映れば良かったよ!と家族に話したという
エピソードも残っているそうです。


Ougai2
この他にも鷗外の直筆原稿などが保管されている図書室や・・・


Ougai4
オリジナルグッズがいっぱいのミュージアムショップ


Ougai5
鷗外のエピソードが詰まったお庭を眺められるモリキネカフェなど
ゆったりしたいコーナーが一杯。


Ougai1
記念館オリジナルのどら焼きも美味しゅうございました。
(鷗外先生を食べちゃうのはちょっと躊躇しましたが)

正直「舞姫」を読んで以来、すっごく鷗外の印象が悪かったのですが
(どうしても主人公のダメ男・豊太郎と鷗外が重なってしまって…)
この記念館にお邪魔して、家族を大切にする優しいパパの一面や
多趣味で交友関係が広かった一面を知って、
鷗外のイメージが明るく、親しみやすくなりました。

鴎外と仲良くなれる文京区立森鷗外記念館。
夏休みの自由研究のネタもいっぱいありますよ!!

2014年7月 6日 (日)

祝☆7周年! 森鷗外のお家へ?!

本日の放送をもちまして、
「パナソニック メロディアスライブラリー」
番組開始7周年を迎えました!

番組を聴いてくださっている方、
心温まるメッセージを寄せてくださった方、
みなさんのお陰で7年という月日を積み重ねることができました。

ありがとうございます。

そしてこれからも末永~~~~く、よろしくお願いします。


Ougai8

さて今週から2週に渡って、
番組はいつものスタジオを飛び出しまして・・・

日本が誇る明治の文豪・森鷗外のお家から放送です!!!


Ougai2

文京区立森鷗外記念館


森鷗外が亡くなるまでの30年間を過ごした地に2012年にオープンした、
鷗外の幅広い活躍を紹介する記念館です。


Ougai4

千駄木の高台に建つ記念館の入口からは、
絶妙すぎる隙間から東京スカイツリーを愛でることもできます。

さて記念館のスタイリッシュな面持ちからもお分かりのとおり、
鷗外が実際に住んでいた家屋は焼失してしまい、残っていません。

しかし・・・


Ougai3

このダイナミックな敷石!


Ougai1

この立派な銀杏の木!!


Ougai6_2

そしてすわり心地の良さそうなこの石!!!
などは、鷗外の住居にあったもの。
(この石に鷗外が腰掛け、
幸田露伴と齋藤緑雨と3人で写っている写真が残っています)

知れば知るほどテンションが上がってきまして、ワタクシ、
敷石の上では「鷗外も毎日踏んでいたはず!」と意味不明に仁王立ち。
足元から鷗外に繋がれたかしらん・・・ 

それにしても記念館には展示室、図書室、講座室、庭園まであって
東京都心としては相当な広さなのですが、
鷗外が住んでいた頃よりは小ぶりになっていると聞いて
小川洋子さんとびっくり!
鷗外のセレブ度も体感できる記念館です。

さて気になる記念館の中については、次回のblogでご報告します!
来週13日(日)10:00~の放送も、どうぞお聴きくださいませ。

« 2014年5月 | トップページ | 2014年9月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ