観音様と、紅葉と、スパイシーな新鎌倉フレンチに興奮っ!
「藤丸さん、たまには鎌倉へ遊びに来ませんか?」
鎌倉も守備範囲とされている
All About 「横浜」ガイド田辺紫さんの素敵なお誘いを受け、
久しぶりに東京脱出!
とことこ走る江ノ電に乗ってイザ鎌倉!してまいりました。
子どもの頃は両親と一緒に、
鎌倉の観光名所へ良く足を運んでいましたが、
大人になってからはと~んとご無沙汰。
折角の鎌倉遠征、
午前中は初心者モードで、長谷寺へ一人で行ってきました。
子どもの頃もその大きさに圧倒された観音様はもちろんご健在。
大人になっても迫力には度肝を抜かれます。
紫陽花で有名な長谷寺ですが、
この時期はライトアップが行われるなど紅葉の名所なんですね。
11月24日時点の紅葉はこんな感じ…
2015年の紅葉シーズンの幕開けを感じさせる色づき具合でした。
そしてメインイベントのランチ!
田辺さんが連れて行ってくださったのは、
ちょうどこの日プレオープンを迎えた鎌倉の新フレンチ・La vie
都内某有名レストランで長らくシェフを務めていた池田正信シェフが独立。
地元の方に愛されるようなお店をと、あえて住宅街で始められたお店です。
シェフはスパイス使いがお得意。
といってもそこに強烈さはなく、
あくまで料理に自然と溶け込んでいるけれど、
さりげなく印象に残るという絶妙さ。
店内のインテリアにもスパイスが!
これもシェフ自らのお手製だそうですよ。
いただいたコースはランチ=
アミューズ・前菜・メイン・デザート・コーヒーで
な・な・なんと2500円!
どれも絵画のような見目麗しさで、しかも量もしっかり。
うーん、こんなレストランが住宅街にあるなんて、
鎌倉在住の方!羨ましすぎます。
というわけで心もお腹も大充実の1 Day Trip
素晴らしい機会を作ってくださった田辺さん、
そして美味しいお料理を作ってくださった池田シェフ
ありがとうございました☆
La vieのオープンは12月1日(火)です!
« 『バイキング』でパーク ハイアット 東京を探検っ! | トップページ | ザ・ペニンシュラ東京のあったかい雪だるま »
「日々のできごと」カテゴリの記事
- こどもと暮らし大賞の選者に☆(2022.03.20)
- 年頭に思うStayとGo(2021.01.05)
- コロナとプラネタリウムと息子と(2020.04.06)
- ベキュアのエステで開眼!(2018.08.08)
« 『バイキング』でパーク ハイアット 東京を探検っ! | トップページ | ザ・ペニンシュラ東京のあったかい雪だるま »
コメント