« 2016年6月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年7月

2016年7月 9日 (土)

【感謝】番組9周年記念!ドナルド・キーンさんにお会いする

ラジオ番組『メロディアスライブラリー』
今月無事9周年を迎えました。

毎週本当に沢山のメッセージをお寄せいただいているので、
マイクの向こうにいて下さるリスナーのみなさんの存在を実感しながら
番組スタッフ一同、ここまで回を重ねることができました。
今月からは気持ち新たに、
記念すべき10周年を目指して1週1週オンエアしてまいりますので、
変わらずどうぞよろしくお願いします!


Dk1
さて番組○周年記念はいつもスペシャルな企画をお送りしていますが、
今回は東京北区立中央図書館へおでかけ。

一見赤レンガのレトロな面持ちの図書館ですが、実は中はとても近代的。



バリアフリーも完璧で、他の図書館の方が見学に訪れるほどの高機能。
この日偶然、私が住む区の方が視察に訪れていて、思わず、
「こういう図書館、作ってください!」とお願いしてしまいました。


そして北区立中央図書館の大きな見どころが
「ドナルド・キーン コレクションコーナー」

日本文学研究者で2012年日本国籍を取得されたキーンさんが
北区名誉区民であることなどがご縁で、
この図書館に自身の蔵書を寄贈。
さらにキーンさんの著書や資料、
交流のあった作家の本などを集めて作られたのが、このコーナーなのです。



キーンさんの蔵書。
執筆のための資料でしょうか。
余白にびっちりと書き込みのある本や、
日本人でも読むことが難解・・・いやぶっちゃけ読めない本も沢山あり
キーンさんの凄さを実感!



交友関係の広さも凄いんです。
キーンさんに贈られた安部公房の直筆入り本。
「こんな個性的な字を書く人だったんですねー」と、
小川洋子さんと2人でびっくりした展示物です。


Dk6
そしてそしてこちらのコーナーに
ドナルド・キーンさん、ご本人をお迎えして、
小川さんとキーンさんの対談が行われました。


Dk3_5
優しげで、キュートで、魅力いっぱいキーンさんの周りには
自然と人が集まってきます・・・お人柄ですね!


Dk5
そんなキーンさんが最新著作『評伝 石川啄木』について語られる放送は、
明日7月10日(日)午前10時~。
あなたの街のJFN系FM局でお耳にかかりましょう☆


2016年7月 5日 (火)

カップルも!女子も!ママも感涙☆コンラッド東京

さて、コンラッド東京のオトクすぎる注目プラン
「おこもりスイート~City Hideaway~」
で私が泊まらせていただいたお部屋は…

130平米の「デラックスベイビュースイート」。
コンラッド東京のスイートの中では上から2番めのクラスのお部屋です。

Cons9
エントランスだけでも一部屋になりそうな空間の奥には…

Cons6
モダンなリビングルーム

Cons2
キングサイズベッド、なのに余裕の広さのベッドルーム

Cons3
テレビなどを見ながらいつまででもこもってしまいそうな広々バスルームに…

Cons7
すいません、家にある洋服全部持って来るべきでした…巨大なドレッシングルーム

Cons10
そして窓からは東京湾と浜離宮が一望!

最初はそのゴージャス具合に圧倒されましたが、
滞在してみると実に居心地がいいお部屋。
豪華すぎてかえって疲れてしまうスイートルームというのもよくありますが、
コンラッド東京のそれは、生活感はないけれど不思議とくつろげる空間なんです。

Cons4
例えばアメニティにしても、歯ブラシまでこだわって
口の中が気持ちいいものを置いている。
こういうことの積み重ねが“くつろぎ”を産むんですね。



ところで画像の隅々に「?」なものが写っていますが、
今回は生後4ヶ月の子どもを連れてお世話になりました。

事前に「お子様に必要なものがありましたら・・・」と
スタッフの方が下さったリストが凄かった!

・子供用歯ブラシ(ピンク・青2種類)
・子供用スリッパ
・子供用パジャマ(3サイズ有)
・ステップ台


Cons5
・ハイチェアー

・ベビーバスアメニティー(オールインワン)

・哺乳瓶洗浄機
・おむつ用ゴミ箱
・ベビーバスタブ

Cons8

・ベビーベッド

・ベッドガード

・お子様のルームサービスメニュー


これだけのものが揃っているんです!

家にないけれど先々ちょっと試してみたいな、
なんていうものもお部屋に入れて貰えちゃうのも、
新米母的には嬉しい点。

毎日あっという間に使いきってしまう哺乳瓶だって、
電話一つで洗浄から消毒までしていただける・・・
これは日々哺乳瓶洗いに追われている身としては、
感動するほど嬉しかったです!

“スタイリッシュな大人のホテル”というイメージのコンラッド東京ですが、
実は子どもにもとっても優しい、ママをうならせるホテルなのでした☆

« 2016年6月 | トップページ | 2016年10月 »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ