11周年は漱石先生のご自宅からオンエア?!~その②~
まずは西日本豪雨で被害にあわれたみなさま、心痛めているみなさま、
心からお見舞い申し上げます。
心からお見舞い申し上げます。
今回被害の大きい岡山は小川洋子さんの故郷・・・。
番組でも2012年のちょうど今頃、番組スタート5周年記念の企画で訪れ、
地元の方々には本当に温かく迎えていただきました。
映像など見るたび心が痛みます。
映像など見るたび心が痛みます。
これ以上被害が大きくならないよう、祈るしかできないのが歯がゆいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週から引き続き 『パナソニック メロディアスライブラリー』は
番組スタート11周年記念。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週から引き続き 『パナソニック メロディアスライブラリー』は
番組スタート11周年記念。
早稲田の新宿区立漱石山房記念館からオンエアいたしました。

さてスタイリッシュな記念館の中を
学芸員の久米美弥子さんに同行していただきながら小川さんと探検!

漱石に縁のある人物たちを、写真で知ったり・・・

漱石が晩年の9年間を暮らした漱石山房(再現)の一部を
こんな角度から眺めたり・・・

漱石が好んだ植物を間近で見たり

漱石に縁のある人物たちを、写真で知ったり・・・

漱石が晩年の9年間を暮らした漱石山房(再現)の一部を
こんな角度から眺めたり・・・

漱石が好んだ植物を間近で見たり

漱石が作品の中に綴った印象的な言葉をじっくり味わったり

噂の「漱石の長襦袢」の現物も!
その華やかさにびっくり。
見えないオシャレにこういったものを着るとは
漱石先生、かなりのファッショニスタですなぁ。
オシャレといえば漱石の書斎・漱石山房も和洋折衷の独特な雰囲気で、
「CASA BRUTUS」や「ELLE DECOR」あたりに紹介されても
違和感のない素敵さでした!
(これは是非、現物をその目でご覧になってください☆)

そして2週に渡ってご登場いただいた
漱石のお孫さんの半藤末利子さん。
とっても素敵なマダムで、
小川さんと「あんなふうに歳を重ねていけたらいいですねぇ」と、
すっかりファンになってしまいました。

私がこれまでお会いした中で、最もピンク色の似合う女性!
・・・このオシャレさは遺伝でしょうか・・・。
そんなこんなで文豪・夏目漱石の素顔に触れた文学散歩は無事終了。
そんなこんなで文豪・夏目漱石の素顔に触れた文学散歩は無事終了。
「知っているつもり」の漱石の体温が感じられ、
もっともっと身近になるこの記念館。是非足をお運びください!
もっともっと身近になるこの記念館。是非足をお運びください!

これからもこのメンバーで良き番組づくり、励んでまいりますっ!
(あっ、漱石先生が・・・では番組特別顧問ということで以後よろしくお願いします)
最近のコメント