SHIBUYA SKYのオサレさに胸打たれる
そんなこんなで、
今年の東京の大型開業の目玉、11月1日(金)にオープンする
『渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)』
の内覧会へいってまいりました。
渋谷スクランブルスクエアが誕生するのは、
JRや東急線、東京メトロ渋谷駅の真上。
かつて東急東横線渋谷駅や東急百貨店東横店東館、
駅前広場があった場所。本当に渋谷のど真ん中です。
渋谷エリアでは最も高い地上47階建て。
地下2階~14階に213のショップとレストラン、
その上はオフィスフロアになっていて、
45階から上には…
日本最大級の屋上空間となる展望施設
『SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)』がオープンします。
足元にスクランブル交差点、来年話題の中心となる新国立競技場、
そして東京スカイツリー、東京タワー、遠くは富士山まで。
これまで私達が見たことのなかった、渋谷からの東京、関東の風景を
およそ230メートルの高さから一望できます。
で、これがまたいちいちオサレ!
45階まで上がるエレベーターの天井に、
上昇するスピードを感じる映像が映し出されて気分を盛り上げてくれたり、
屋上の囲いは全て透明なので、
建物のキワキワで、眺望から真下の様子までを存分に堪能することができます。
そしてハンモックになっていて寝転べたりするスペースもあるので
空をとても近く感じられたり…
こういった仕掛けがとてもシンプルなデザインで配されているので、
どこを切り取ってもまさに絵になる空間となっていました。
46階には絶景をめでながら音楽と軽食を楽しめるオサレすぎるミュージック・バー
『パラダイスラウンジ』が。
600円のホットドッグが、ソーセージもソースも溢れんばかりのボリュームで
胃袋にしみる美味しさ!オサレなだけではありません。
同じく46階のショップ『渋谷スカイスーベニアショップ』は、
約1000アイテム中、3割がここでしか買えないオリジナル商品とのこと。
お菓子のヨックモックとコラボした「SHIBUYA プティ シーガル(1080円)」の
缶の可愛さ!
人気になることが約束されたかのようなデザインですね。
ところでお菓子といえば、
気になるのは渋谷スクランブルスクエアの商業ゾーンに、
どんな限定商品があるのか…
ながーーーーーーーーーーーーーーーーくなるので、
ご報告はまた次回っ☆
最近のコメント