« 小川洋子さんと暖かいプレゼントに感激! | トップページ | 2020年はスポーツもアートも熱い! »

2019年11月29日 (金)

南町田グランベリーパークで色々体験しまくる

11月は都内で大きな開業が立て続けにあり、私も右往左往。

その中の一つ、南町田に誕生した新しい町「南町田グランベリーパーク」は、
ほぼ地元ということもあり、個人的にも数年前から待ちかねていたオープン。
内覧会へはもちろん直行しました😃

Gbp7
元々この場所にはアウトレットショップなどが集まるモールがあったのですが、
2017年に惜しまれつつ閉館。
これを3年弱かけて大整備して、
全241店舗の商業施設、その隣に広大な公園、そしてそこに直結する駅という、
約22ヘクタールの町・南町田グランベリーパークが誕生!
パワーアップなんていう言葉では物足りない、
東京ドーム4.7個分もの新エリアが出現しました。

Gbp4
中でも注目を集める商業施設内のショップは、
4割がアウトレット、3割がレストランなど食のお店となっていて、
「南町田でしか体験できないこと」というのをコンセプトに店作りをしているのが面白い点。

Gbp2
例えばアウトドアブランドの「モンベル」。
グランベリーパークの新ショップは国内最大級の広さとなっていますが、
お店の前には、高さ約12メートルの塔が出現!
これはクライミングができるタワーで、小学生以上なら体験可能。
そしてその足元にはカヤックの試乗ができる人工池があり、
こちらは3歳以上で挑戦できます。

こういうのは広さがないとなかなか作れませんから、
東京では「南町田でしか体験できない」ですよね。

Gbp3
そしてケンタッキーフライドチキンのメニューを
関東で唯一・ブッフェスタイルで楽しめる「KFCレストラン」では、
お子様向けに、オリジナルチキンの手作り調理体験プログラムを開催しています。

KFCのチキンって20もの工程を経て作られる手作りってご存知でした?
その一部を子どもたちが体験(70分)することで、
食育を学べるというものなのです。

Gbp5
この他にも、
ランドセルの「土屋鞄製造所」では、
ランドセルの革に刻印をして可愛らしい巾着を作れたり・・・

Gbp8
「ザ ファーム ユニバーサル」という、植物のある空間を提案するショップでは、
ドライフラワーを使った壁掛けを作れたり・・・


Gbp6
「トイファクトリー東京」というキャンピングカーの販売店では、
グランベリーパーク内の他のお店で食材やアウトドアアイテムを調達して、
キャンプに出発できるというキャンピングカーのレンタルも
年明けからスタート予定。(東名の入り口が近いからできること)

Gbp9
さらに焼肉の「トラジ ハイレーン」では、
お店に回転寿司の高速版といったようなレーンが張り巡らされていて、
オーダーするとそのレーンの上を滑るように、
お肉が運ばれてくるという、近未来の焼肉を体感できたり・・・

ただ買い物できる、ただ美味しいものを食べられるというのとは一味違う
東京の郊外型新エリア・南町田グランベリーパーク。
新年を迎えるとなにか新しいことを始めてみたくなりますが、
その準備段階・残り少なくなってきた年内に、
新たな趣味の入り口を見つける場所にもなりそうです。

« 小川洋子さんと暖かいプレゼントに感激! | トップページ | 2020年はスポーツもアートも熱い! »

東京の気になるスポット☆」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 小川洋子さんと暖かいプレゼントに感激! | トップページ | 2020年はスポーツもアートも熱い! »

フォト

ふじまるの仕事

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ